TOKYO PRO Market(東京プロマーケット)とは
日本取引所グループ「新規上場基本情報」より引用
TOKYO PRO Marketのメリット
上場までの準備期間が短い
四半期開示や内部統制報告書は義務ではない
TOKYO PRO Marketのデメリット
市場の流動性が低い
新規上場時の株式売り出しが難しい
マザーズとTOKYO PRO Market東京プロマーケットの比較
一般的な市場であるマザーズと比較すると下記のような特徴があります。
売上、株主数といった形式的な上場基準が無いことや監査証明の必要な期間が短いため、マザーズに比べ上場へのハードルが低いといえます。
TOKYO PRO Market上場で得られるもの
知名度・信用度の向上
TOKYO PRO Marketは、流動性が低いため上場したことによる資金調達は難しいといえます。しかし、株式上場の目的は、知名度や信用度の向上や優秀な人材の確保であるという経営者も多く存在します。その目的においては、東京プロマーケットであっても十分達成可能です。
また、資金調達の手段は、市場からだけではありません。
株式上場したことにより、会社の知名度が大きくあがり、取引先などから資金調達ができたり、銀行から融資をうけることができたりと、資金調達の可能性は大きくあがります。
資金調達の他、会社の信頼性があがることにより取引の拡大や人材採用が容易になるなど多くの恩恵があります。
社内管理体制の強化・従業員のモチベーションアップ
四半期開示や内部統制報告書の義務は無いとはいえ、他の市場と同様に適時開示義務など企業情報の開示を行う必要があり、必然的に第三者のチェックを受ける事を前提とした会社の内部管理体制を作ることとなります。
また、東証上場企業として役員や従業員のモチベーション大きく向上します。
スタンダード・グロースへの第一ステップ
TOKYO PRO Marketの特徴として、上場審査を始め上場後のフォローをすべてJ-Adviserといわれる主幹事が行います。
そのため、まずはTOKYO PRO Marketに上場してから東京証券取引所及びJ-Adviserのサポートを受けつつ、次の市場を目指して成長するという事ができます。
TOKYO PRO Marketでは形式的基準がないため、上場時の売上規模も時価総額10億円程度の会社でも上場は十分可能です。
東京プロマーケットに上場した会社のトップインタビュー
株式会社歯愛メディカルのトップインタビュー抜粋
歯愛メディカルはTOKYO PRO Marketに上場。その効果を実感したのは、まず海外企業からの反応だった。
「当社の製品の半分以上が海外で生産されています。当初、国内で生産・供給してくれる企業が少なかったための選択でした。上場を、海外の取引先の方々はとても喜んでくださいましたし、ビジネスもこれまで以上に有利になったと思っています。以前は私一人が背伸びをしながら駆けずり回っていた状態でしたが、会社としての信用力を高めることができました」
上場によって、地元紙が決算発表を取り上げてくれるようにもなり、知名度は確実に上がってきた。リクルートも有利になった。何よりも企業同士のコラボレーションがよりやりやすくなったことを実感している。
「資本業務提携は、TOKYO PRO Marketへの上場後にエア・ウォーター社から具体的なアプローチをいただきました。上場したことにより、会社としての信用力、財務情報の信頼性や透明性が高まり、株式の価値もクリアになっていたので、互いの不安要素は取り除かれ、提携交渉をスムーズに進めることができました。
出典:日本取引所グループ「上場会社トップインタビュー「創」」
株式会社イー・カムトゥルーのトップインタビュー抜粋
イー・カムトゥルーは順調な営業を展開していたが、経営にあたる上田さんには一つの課題が見えていた。顧客企業の大事なデータを預り、なおかつ「店舗管理システム」というその企業にとって極めて重要なサービスを提供し続ける上で、自社の信用度と継続性に裏打ちされた『安心』をどのように証明するかである。
「コンペティションなどの場面で、価格・サービスレベルは認めていただいた上で、『大変失礼な言い方になるが、貴社の継続性は大丈夫ですか?』というようなことを言われることがありました。発注側の企業、特に担当者としては至極当然な心境だと思います。これが、サーバーを立ててシステムを組むのであれば、最悪の場合でもサーバーがあれば何とかなるかもしれませんが、クラウドサービスではそうはいきません。ですから、イー・カムトゥルーという会社を信用して、安心して契約いただける証明を、我々自らで行う必要があったのです」
この課題に対する解決策として、上田さんはTOKYO PRO Market上場を決意し、同社は2014年10月20日に上場を果たす。
出典:日本取引所グループ「上場会社トップインタビュー「創」」
TOKYO PRO Market上場支援業務
TOKYO PRO Market上場までの流れ
TOKYO PRO Market上場支援業務
- ・役員変更・会計監査人の設置・株主名簿管理人の設置その他変更登記
- ・株主総会議事録・取締役会議事録・取締役会規定等の整備
- ・合併・会社分割・株式移転による持株会社の設立などの組織再編
- ・株式譲渡・事業譲渡の手続き
- ・資金調達の手続き
- ・ストックオプションの発行
- ・従業員持株会の設立
最後に
- スタンダード・グロースの上場に向けて準備をしているがいっこうに進まない
- かつてマザーズ・ジャスダックの上場を目指していたが断念したことがある
- いつかは、スタンダード・グロースに上場してみたいが、まだまだ難しいと思っている
当事務所では、フィリップ証券様と連携しております。
TOKYO PRO Marketへの上場をご検討のお客様につきましては、担当役員をご紹介させて頂きますので是非お問合せください。