24時間債務整理の相談ができる事務所12選!選び方・メリット・バレない方法も解説!

「借金の返済が苦しい…でも、仕事が忙しくて相談する時間がない」

「督促が厳しくなってきたけど、どこに相談すればいいかわからない」

このような悩みを抱えている方にとって、24時間対応の弁護士・司法書士事務所は強い味方になります。

借金問題は放置すると状況が悪化し、督促の激化や差し押さえ、最悪の場合は自己破産に追い込まれる可能性もあります。

しかし、24時間いつでも相談できる事務所なら時間を気にせず早めの対応が可能です。

この記事では、24時間対応の債務整理事務所12選を紹介するとともに、事務所の選び方や相談時の注意点、バレずに進める方法まで詳しく解説します。

借金問題は早めに動くことが解決のカギです。

今すぐ相談できる事務所をチェックし、借金問題の解決に一歩を踏み出しましょう!

目次

債務整理の相談を24時間受け付けている弁護士・司法書士事務所12選

YOU司法書士法人TOP

債務整理の相談を24時間受け付けているおすすめの弁護士・司法書士事務所は以下の12社です。

  1. ウイズユー司法書士事務所
  2. 司法書士法人アストレックス
  3. 司法書士法人赤瀬事務所
  4. 司法書士法人みどり法務事務所
  5. 青山北町法律事務所
  6. 弁護士法人みやび
  7. グリーン司法書士法人
  8. りらいふ法務事務所
  9. 司法書士法人ホワイトリーガル
  10. シン・イストワール法律事務所
  11. 阪神法務事務所
  12. イーライフ司法書士法人(旧:平柳司法書士事務所)

以下では各事務所の特徴料金体系相談可能時間について詳しく紹介していきます。

1.ウイズユー司法書士事務所

ウィズユー

相談費用 無料
着手金 【任意整理】
1社あたり11,000円(税込)~110,000円(税込)
※債務残高により増減
【個人再生】
住宅ローン特則なし:528,000円(税込)~
住宅ローン特則あり:583,000円(税込)~
【自己破産】
473,000円(税込)~
※管財事件の場合、別途55,000円(税込)必要
報酬金 過払い金返還請求:回収金額の20%(税別)
未払金回収:回収金額の20%+消費税
その他費用 自己破産:予納金、申立印紙代、管財人報酬(200,000円~)が別途必要
個人再生:予納金、申立印紙代が別途必要
対応地域 全国対応
受付時間 平日:9:00~21:00
土日祝:9:00~18:00
※メール相談は24時間365日受付
住所 大阪府大阪市北区東天満2-9-1 若杉センタービル本館7階
最寄駅(アクセス) 地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」、JR東西線「大阪天満宮駅」9番出口すぐ

ウイズユー司法書士事務所は、これまでに8万件以上の相談実績を持つ債務整理のプロフェッショナルです。

任意整理や個人再生、自己破産など多岐にわたる方法で、一人ひとりの状況に合わせた最適な解決策を提案してくれます。

24時間いつでも電話相談可能で、匿名相談も受け付けています

初期費用の軽減や分割払いの対応もあり、費用面の不安を解消しながら手続きを進められるのも大きな魅力です。

時間がない中でも迅速に対応してくれるため、督促が厳しい状況や家族・職場に知られずに借金問題を解決したい方に特におすすめできます。

ウイズユー司法書士事務所に無料で相談

ウイズユー司法書士事務所の口コミ

2.司法書士法人アストレックス

司法書士法人アストレックス

相談費用 無料
着手金 【任意整理】
1社あたり33,000円(税込)~
【個人再生】
申立書類作成費用:330,000円~385,000円(税込)+実費
【自己破産】
申立書類作成費用:330,000円~385,000円(税込)+実費
報酬金 過払い金返還請求:回収額の18%+消費税(訴訟の場合20%+消費税)
その他費用 自己破産:管財事件の場合、裁判所指定の破産管財人報酬(20万円~50万円程度)が別途必要
個人再生:裁判所選任の再生委員への報酬(15万円~25万円程度)が別途必要
対応地域 全国対応
受付時間 平日:9:00~21:00
土曜日:完全予約制
日曜日:10:00~18:00
住所 大阪府大阪市中央区谷町二丁目4番5号 谷町センタービル10階
最寄駅(アクセス) 大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目駅」
4番出口から徒歩1分

司法書士法人アストレックスは、大阪を拠点に債務整理や闇金対応に強みを持つ司法書士事務所です。

これまでに数千件以上の相談実績があり、任意整理や個人再生、自己破産など、依頼者に最適な方法を提案してきました。

闇金問題の解決にも力を入れており、迅速な対応で最短即日での取り立てストップが可能です。

初回相談は無料で費用の分割払いや後払いにも対応しているため、手元にお金がなくても相談できます。

受付時間は平日9時〜21時、日曜は10時〜18時と幅広く、忙しい方でも相談しやすい環境が整っています。

すでに督促状が届いていてすぐに解決したい方や、家族や職場に知られずに借金問題を解決したい方におすすめの事務所です。

司法書士法人アストレックスに無料で相談

司法書士法人アストレックスの口コミ

主人に内緒で生活費を使い込んでしまい、バレないうちにすぐ返すつもりで安易にお金を借りてしまいました。すぐに全額支払いましたが、「金利分を払え!」「主人にバラすぞ!」と脅され、何度か支払いを繰り返すうちに怖くなって相談させてもらいました。主人に知られず解決できてホッとしています。(30代主婦・奈良県)
引用元:債務整理士弁護士相談Cafe

3.司法書士法人赤瀬事務所

司法書士法人赤瀬事務所

相談費用 無料(何度でも相談可能)
着手金 【任意整理】
債権者1社あたり 27,500円(税込)
【個人再生】
要問い合わせ
【自己破産】
要問い合わせ
報酬金 【任意整理】
減額報酬: 減額できた金額の11%
成功報酬: 22,000円(税込)
過払い金返還報酬: 返還額の22%
その他費用 出張相談の場合は交通費が発生する場合あり
対応地域 全国対応
受付時間・受付方法 受付時間: 平日 9:00~18:00(土日祝は要予約で対応可能)
受付方法: 電話(06-6315-0204)、メール(公式サイト
※LINE相談の有無は不明
住所 大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング416号室
最寄駅(アクセス) Osaka Metro 御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩5分
京阪本線「淀屋橋」駅より徒歩5分
京阪中之島線「大江橋」駅より徒歩3分

赤瀬事務所は、大阪を拠点に全国対応で債務整理を行っている司法書士法人です。

これまでに8,000件以上の借金問題を解決してきた実績があり、年間の相談件数は5万件以上と非常に豊富です。

1日あたり137件もの相談に対応しており、その迅速な対応力には定評があります。

相談方法も柔軟で、電話・メール・LINEなど、自分に合った手段で気軽に問い合わせることが可能です。

しかも、無料・匿名で利用できる「減額診断サービス」も提供しており、現在の借金がどれくらい減らせるのかをすぐにチェックできます。

任意整理の着手金は、1社あたり22,500円と比較的リーズナブルで基本報酬は無料です。

成功報酬は発生しますが、過払い金の請求に成功した場合のみ回収額の22%がかかるため、無駄な出費を抑えながら借金を整理できます。

\相談実績年間5万件/

司法書士法人赤瀬事務所に無料相談

司法書士法人赤瀬事務所の口コミ

4.司法書士法人みどり法務事務所

みどり

相談費用 無料
着手金 【任意整理】
11,000円~
【個人再生】
220,000円~
【自己破産】
220,000円~
報酬金 【過払い金請求】取り戻した金額の中から支払う(事前費用不要)
【任意整理】解決報酬金 11,000円~、減額報酬金 無料
その他費用 お客様の状況によって変動(詳細は要相談)
対応地域 全国対応(東京、高知、札幌、愛媛、岡山、広島、熊本、名古屋に事務所あり)
受付時間 9:00~19:00(土日も対応)
受付方法 電話(0120-50-60-70)、メール(24時間受付)、LINE相談あり
住所 【東京本店】東京都千代田区九段南2-2-3 九段プラザビル7F
最寄駅(アクセス) 東京メトロ半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下駅」2番出口より徒歩5分

司法書士法人みどり法務事務所は、全国に拠点を持ち、債務整理や過払い金請求を専門とする大手事務所です。

月間500件以上の相談実績があり、過払い金返還額は累計120億円以上を誇ります。

相談料は何度でも無料で費用の分割払いや後払いにも対応しているため、お金がなくても相談できるのは嬉しいポイントです。

電話受付は9:00〜19:00ですが、メール相談は24時間受け付けています

昼間は忙しくて落ち着いて相談する時間が取れない方や、過払い金を取り戻したい人におすすめの事務所です。

\全国・24時間受付中!/

みどり法務事務所に無料相談

司法書士法人みどり法務事務所の口コミ

私もお金が沢山戻って来ました。
皆さん絶対弁護士さんに相談してください。さすがプロです。優しく対応してくださり、安心して全て任せて、私のやった事は電話をかけただけ、そして話をしただけ。
後は全て行ってくださり、報告もしてくださり、大切なお金が戻ってくる。
私ももっと早く行動していたらもっと沢山戻って来たのに、主人の反対で『電話をするな』と言われて行動しないで、もらえるお金を失いました。
みどり法律事務所さんに直ぐ相談すると全て調べて教えてくれます。
私は7桁の返金を手にして、これからこのお金を大切に使います。
ほんと良かったです。
引用元:Googleレビュー

5.青山北町法律事務所

青山

相談費用 初回電話相談無料
着手金 任意整理】
0円~(条件あり)
【個人再生】
440,000円~
【自己破産】
440,000円~
報酬金 【任意整理】
解決報酬金:債権者1件につき22,000円(税込)
減額報酬金:減額できた金額の11%~(税込)
【過払い金請求】
過払い金返還額の22%~(税込)
その他費用 郵便代・交通費等の実費、出張日当(距離に応じ1回3万円前後)
対応地域 全国対応
受付時間 【平日】9:00〜18:00(※土日祝日は定休日で、平日18時以降と土日祝日の相談は事前予約制)
受付方法 電話(初回相談無料)、メール(公式サイトの問い合わせフォーム)
住所 東京都港区北青山3-12-7 秋月ビル502
最寄駅(アクセス) 東京メトロ銀座線「表参道駅」より徒歩3分

青山北町法律事務所は、債務整理に強みを持つ法律事務所です。過払い金請求や任意整理、自己破産など、依頼者の状況に合わせた解決策を提案しています。

無料の減額診断も行っており、借金減額の可能性を事前に確認できるのが特徴です。相談実績も豊富で弁護士が親身に対応してくれると評判です。

電話受付は平日9:00〜22:00、土日祝も10:00〜20:00まで対応し、営業時間外の相談も事前予約できます。

メール相談は24時間受け付けていますが、即時対応を求める場合は営業時間内に電話するのが確実です。

\全国・24時間受付中!/

青山北町法律事務所に無料相談

青山北町法律事務所の口コミ

とても親身になり相談にのってくれました。塗装の悪徳業者に騙された金額と弁護士料の相談者側の不利益にならないようキチンと説明してくださり選択方法も助言してくださいました。こんなに良い先生がいるのだと感謝しかありません。ありがとうございました。
悪徳業者が多い世の中1人で悩んでも解決出来ない事はあるかと思います。松本先生なら安心して相談又解決してくださると思います。
又何かあった時こちらの先生に是非お願いしたいです。(50代女性)
引用元:弁護士ドットコム

6.弁護士法人みやび

みやび

相談費用 無料
着手金 【任意整理】0円~(要問い合わせ)
報酬金 【任意整理】
債権者1件につき22,000円(税込)
減額報酬:11%~
【過払い金請求】
過払い金報酬:22%~(税込)
その他費用 消費税の変動により費用が変動する可能性あり
対応地域 全国対応
受付時間 平日 9:00~18:00
受付方法 電話(03-6264-6671)、メール(公式サイトの問い合わせフォーム)
住所 東京都中央区銀座7-13-8 第2丸高ビル4階
最寄駅(アクセス) 新橋駅徒歩1分、新橋駅徒歩3分、新橋駅徒歩4分、汐留駅徒歩7分

弁護士法人みやびは、債務整理を専門に取り扱い、これまでに4,000件以上の相談実績を誇る法律事務所です。

借金問題に悩む依頼者一人ひとりに寄り添い、任意整理や個人再生、自己破産など状況に応じた最適な解決策を提案しています。

相談は無料で分割払いや後払いにも対応しているため、費用の心配をせずに相談できるのが魅力です。

メール相談は24時間受け付けており、忙しい方でも気軽に問い合わせられます。

利用する際は、事前に借入状況や毎月の返済額を整理しておくとスムーズに相談が進みます。

相談は平日9:00〜18:00の時間帯なので、早めに予約を取ると良いでしょう。

\全国・24時間受付中!/

弁護士法人みやびに無料相談

弁護士法人みやびの口コミ

手頃な値段で弁護士が退職代行してくれる安心感があります。
迅速な対応で黒い会社とは顔を合わさずに辞められ、未払い残業代も回収していただきました。
引用元:Googleレビュー

7.グリーン司法書士法人

グリーン司法書士法人

相談費用 無料
着手金 【任意整理】0円
基本料金:19,800円(税込21,780円)~
過払い金返還成功報酬:20%(税込22%)
裁判での回収の場合:25%(税込27.5%)
減額報酬なし【個人再生】0円
基本料金:300,000円(税込330,000円)~
2社以上の場合:1社ごとに20,000円(税込22,000円)追加
住宅ローン特例計画案付き:+50,000円(税込55,000円)【自己破産】0円
同時廃止:240,000円(税込264,000円)~
2社以上の場合:1社ごとに19,000円(税込20,900円)追加
管財事件:390,000円(税込429,000円)~
2社以上の場合:1社ごとに19,000円(税込20,900円)追加
別途、実費・予納金が必要
報酬金 過払い金返還成功報酬:20%(税込22%)
裁判での回収の場合:25%(税込27.5%)
その他費用 実費費用(郵便代・裁判費用等)が発生する可能性あり
自己破産(管財事件)では、別途予納金が必要
対応地域 全国対応
受付時間 平日 9:00~20:00 / 土日祝 9:00~18:00
受付方法 電話(0120-797-031)、メール(公式サイトのお問い合わせフォーム)
住所 東京都新宿区新宿2-16-8 新宿北斗ビル3F
最寄駅(アクセス) 東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」徒歩6分
JR「新宿駅」徒歩10分

グリーン司法書士法人は、債務整理に特化した司法書士事務所で、創業以来16年間で52,000件以上の相談実績を誇ります。

特に任意整理の相談が多く、過去には年間1,700件以上の相談を受けるなど、豊富な経験と高い専門性を兼ね備えています。

費用面では相談料と着手金が無料で分割払いにも対応しているため、費用の不安を抱える方でも安心して相談可能です。

LINEやメールでの問い合わせは24時間受け付けており、日中忙しい方でも気軽に連絡できる環境も整っています。

電話相談は平日9時〜20時、土日祝でも18時まで対応しているので、その他の事務所と比較してかなり幅広い時間帯で相談できます。

\無料シミュレーターで減額できる借金がわかる/

グリーン司法書士法人に無料相談|関東

グリーン司法書士法人に無料相談|関西

グリーン司法書士法人の口コミ

最初の電話対応、先生からの連絡はスムーズでした。こちらからの内容も直ぐ理解され待たされることなく相談でき、的確なアドバイスをいただくことができます。
引用元:Googleレビュー

8.りらいふ法務事務所

りらいふ法務事務所

相談費用 無料
着手金 【任意整理】
40,000円(税込44,000円)/ 1社
【個人再生】
200,000円(税込220,000円)
【自己破産】
150,000円(税込165,000円)
報酬金 【任意整理】
減額報酬なし
【個人再生】
成功報酬 110,000円(税込)
【自己破産】
成功報酬 110,000円(税込)
その他費用 実費(予納金、申立印紙代等)別途必要
債権者が6社以上の場合、1社ごとに追加費用 11,000円(税込)
事件内容によっては追加料金が発生する場合あり
対応地域 全国対応
受付時間 毎日 9:00~21:00(年中無休)
受付方法 電話(0120-513-045)、メール(公式サイトのお問い合わせフォーム)
住所 大阪府大阪市中央区南船場1-3-14 ストークビル南船場306
最寄駅(アクセス) Osaka Metro 堺筋線「長堀橋駅」1番出口 徒歩5分
Osaka Metro 長堀鶴見緑地線「松屋町駅」1番出口 徒歩3分

りらいふ法務事務所は、債務整理の相談を24時間対応可能なメール窓口で受け付ける便利な事務所です。

電話での相談も毎日9:00〜21:00まで行っているので、時間帯を気にせずにいつでも相談可能です。

実績も非常に豊富で、これまで10年以上にわたり3,000件以上の債務整理を手掛けており、任意整理や個人再生、自己破産など多岐にわたる手続きに対応してきました。

また、無料の「債務整理解決シミュレーター」も用意しており、借金問題の相談をする前にある程度状況を把握できるのも評価できるポイントです。

調査した限りでは、ネガティブな評価よりもポジティブな評価の方が多い傾向にあったので、初心者にもおすすめできる事務所だといえるでしょう。

\借金解決の実績が豊富/

りらいふ法務事務所に無料相談

りらいふ法務事務所の口コミ

本当に助けてもらいました。急な借金滞納の通知から悩んで友達に紹介してもらって、地元じゃないから信用できなかったけどどうにかしないといけなかったので連絡してみました。凄く親切に丁寧に優しく対応してくれました。全部無事に解決しました。本当に感謝しか無いです。ありがとうございました。もっと早く相談して解決して貰えれば良かったと思ってます。
引用元:Googleレビュー

9.司法書士法人ホワイトリーガル

司法書士法人ホワイトリーガル

相談費用 無料
着手金 【任意整理】
着手金:無料
手続き費用:1社あたり44,000円(税込)
特別割引制度適用時:1社あたり22,000円(税込)
【個人再生】
着手金:無料
住宅ローン特約なし:385,000円(税込)
住宅ローン特約あり:440,000円(税込)
再生委員への報酬:別途必要
【自己破産】
着手金:無料
手続き費用:330,000円(税込)
特別割引制度適用時:165,000円(税込)
裁判所費用:約15,000円
管財事件の場合:追加費用55,000円(税込)
報酬金 【過払い金返還請求】
過払い金調査費用:無料
成功報酬:取り戻した金額の22%(税込)
訴訟になった場合:取り戻した金額の27.5%(税込)
事務手数料:成功時に22,000円(税込)
その他費用 実費(郵送料など)別途必要
出張が必要な場合、交通費・日当が発生
個人再生は再生委員への報酬が別途必要
対応地域 全国対応(公式サイトに記載なしだが推測)
受付時間 月~金 10:00~18:00(土日祝 休業)
受付方法 電話(03-6722-6260)
住所 東京都港区三田一丁目3番40-805号
最寄駅(アクセス) 東京メトロ 南北線 麻布十番駅 徒歩6分
都営地下鉄 大江戸線 赤羽橋駅 徒歩3分

司法書士法人ホワイトリーガルは、24時間対応の債務整理相談を提供する数少ない事務所のひとつです。

創業以来、全国で26,000件以上の相談を受けており、特に任意整理の手続きに強みを持っています。

相談料は無料で費用も業界の中では良心的な設定となっているため、お金に余裕がない人にもおすすめできます。

公式サイトでは「借金減額無料診断」というサービスも提供しており、24時間いつでも借金の減額可能性を簡単にチェックできる点も特徴です。

24時間対応の電話やメールを活用すれば、督促に悩んでいる方でもすぐに解決へと動き出せるでしょう。

\借金解決の実績が豊富/

司法書士法人ホワイトリーガルに無料相談

司法書士法人ホワイトリーガルの口コミ

提案が的確で信頼がおけました。また、レスポンスもよく、さらに費用面も抑えることができました。現在、書類作成の段階ですが、スムーズに進んでおり信頼の置ける司法書士さんだと感じました。途中の段階ですが、今のところ満足です。
引用元:比較biz

10.シン・イストワール法律事務所

シン・イストワール法律事務所

相談費用 無料
着手金 【任意整理】1社あたり58,300円(税込)
減額報酬:減額分の11%
※過払い金を回収した場合は別途過払い報酬金が発生
【個人再生】
住宅ローンなし:506,000円(税込)
住宅ローンあり:605,000円(税込)
※債権者1社あたり11,000円(税込)追加
※裁判所によっては個人再生委員報酬が別途必要
【自己破産】
同時廃止事件:407,000円(税込)
少額管財事件:506,000円(税込)
※債権者1社あたり11,000円(税込)追加
※実費(申立印紙代、郵券代等)が別途必要
※管財事件の場合、管財予納金の積立が別途必要
報酬金 【過払い金返還請求】
過払い金調査費用:無料
成功報酬:回収額の22%(税込)
訴訟になった場合:回収額の27.5%(税込)
※裁判提訴の場合、印紙代・郵券代等の諸費用は回収した過払い金より精算
その他費用 債権者が1社追加ごとに11,000円(税込)
個人再生は再生委員報酬が別途必要
自己破産(管財事件)は管財予納金の積立が必要
裁判提訴の場合、印紙代・郵券代が必要
対応地域 全国対応
受付時間 電話受付:9:00~21:00(年中無休)
メール受付:24時間対応
受付方法 電話(0120-313-216)、メール(公式サイト問い合わせフォーム)
住所 東京都千代田区平河町2-4-13 ノーブルコート平河町4F
最寄駅(アクセス) 有楽町線 麹町駅(1番出口)徒歩4分
半蔵門線 半蔵門駅(1番出口)徒歩6分
有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅(4番・5番・9B番出口)徒歩5分
銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅(永田町駅へ)徒歩8分

シン・イストワール法律事務所は、債務整理の専門家として累計20,000件以上の解決実績を誇る法律事務所です。

任意整理や個人再生、自己破産といった幅広い手続きに対応可能で、一人ひとりの状況に最適な解決策を提案しています。

闇金問題の解決にも強みを持ち、これまで10,000件以上の対応実績があります。

相談料は無料で、後払い・分割払いにも対応しており、依頼者の負担を抑えながら手続きを進められる点も魅力です。

全国対応も可能で、遠方に住んでいる方でも安心して依頼できます。

年中無休で9時から21時まで電話相談を受け付けており、メールでの問い合わせは24時間可能なため、忙しい方でも相談しやすい事務所だといえるでしょう。

\債務整理に強い弁護士が対応/

シン・イストワール法律事務所に無料相談

シン・イストワール法律事務所の口コミ

何回も口コミが消されてるのが謎
債務系は手際良くて、本当にオススメ
着手金も分割できたし、いい担当さんだったなー
引用元:Googleレビュー

11.阪神法務事務所

阪神法務事務所

相談費用 無料
着手金 【任意整理】0円
【個人再生】350,000円
【自己破産】330,000円
報酬金 【任意整理】1社あたり22,000円~
【個人再生】110,000円~
【自己破産】110,000円~
その他費用 【任意整理】手数料0円
【個人再生・自己破産】その他実費が必要(詳細不明)
対応地域 全国対応
受付時間 電話受付:10:00~19:00(24時間相談受付可能)
受付方法 電話、メール(info@hanshin-houmu.com)、LINEの記載なし
住所 大阪市中央区南船場1-11-9 長堀八千代ビル8F
最寄駅(アクセス) 長堀橋駅徒歩2分
松屋町駅徒歩5分
堺筋本町駅徒歩10分
心斎橋駅徒歩11分
谷町六丁目駅徒歩12分
日本橋駅徒歩15分

阪神法務事務所は、債務整理に特化した司法書士事務所で、スピーディーな対応と柔軟なサポートが特徴です。

相談は無料で契約前であれば何度でも追加費用なしで相談できるため、初めての方でも安心して利用できます。

着手金0円で、債権者1件あたり22,000円(税込)という明瞭な料金設定も魅力の一つです。

LINEやオンライン面談にも対応しており、遠方の方や来所が難しい方でも利用しやすい環境が整っています。

相談受付は平日10時から19時までですが、メールでの問い合わせは24時間可能です。

\借金の減額診断ができる!/

阪神法務事務所に無料相談

阪神法務事務所の口コミ

債務の件で先日ご相談させていただきました。
先生も事務の方も親身に相談にのってくれましたし、そのまま依頼させていただく事にしました。
この先も何かあればご相談させていただきますのでよろしくお願いいたします。
引用元:Googleレビュー

12.イーライフ司法書士法人(旧:平柳司法書士事務所)

イーライフ司法書士法人

相談費用 無料
着手金 【任意整理】1社あたり44,000円(債権額が50,000円以下の場合は1社22,000円)
【個人再生】220,000円
【自己破産】165,000円
報酬金 【任意整理】減額した額の11%
【個人再生】220,000円
【自己破産】165,000円
【過払い金請求】回収額の22%
その他費用 住宅ローン条項付きの個人再生は+60,000円
詐欺被害返金の成功報酬:返金額の35%
実費(印紙代・郵送費・交通費など)別途発生
対応地域 全国対応
受付時間 電話受付:10:00~20:00(平日)
メール・LINE:24時間365日受付
受付方法 電話(0120-065-726)、メール(公式サイト問い合わせフォーム)、LINE
住所 東京都荒川区西日暮里5-23-1 MT田中ビル3F
最寄駅(アクセス) JR山手線「西日暮里駅」より徒歩1分

イーライフ司法書士法人は、24時間いつでも債務整理の無料相談ができる事務所です。

任意整理や個人再生、自己破産といった幅広い手続きに対応しており、闇金トラブルにも即日対応できるスピーディーさが特徴です。

悪質業者からの取り立ても即日でストップする対応力が利用者から特に高く評価されています。

相談料や着手金は無料で、料金体系も明確かつ成功報酬のみと非常に良心的です。

LINEやメールを活用した24時間受付のため、督促で焦っている方や忙しくて日中の相談が難しい方でも気軽に利用できます。

借金問題の即日対応を希望している方には特におすすめの事務所です。

イーライフ司法書士法人に無料で相談

イーライフ司法書士法人の口コミ

この度は大変お世話になりました。
コンサルと謳った、詐欺のコンテンツ販売業者へ、多額のカード決済を行ってしまいましたが、終始、コマツ様にご対応していただき、全て取り返していただきました。
相談してから3ヶ月で解決していただき、真摯なご対応とスピード感に大変感謝申し上げます。
今後も何なりとご相談くださいとアフターフォローも素晴らしいご担当者様でした。
引用元:Googleレビュー

債務整理の相談は結局どこがいい?選ぶ際のポイント5つ

5本指 ビジネスマン

借金問題に直面し、すぐにでも債務整理の相談をしたいと考えている方にとって、どの事務所を選ぶかは非常に重要です。

特に、始めて相談をする方は以下の5つのポイントを意識して事務所を選びましょう

  1. 相談の受付時間は24時間対応しているか?
  2. 費用体系は明確か?無料相談はあるか?
  3. 弁護士と司法書士のどちらが対応しているか?
  4. 実績や口コミの評価は良いか?信頼できる事務所か?
  5. 手続き完了までのサポート体制は充実しているか?

①相談の受付時間は24時間対応しているか?

多くの法律事務所や司法書士事務所では、平日の日中に相談を受け付けています。

しかし、仕事や家事で忙しく日中に時間を取れない方も多いため、24時間相談可能な事務所を選ぶと安心です。

特に、督促が厳しく「今すぐに相談したい」という場合には、深夜や休日でも電話やメールで問い合わせができる事務所が最適です。

また、LINEやチャットでの相談を受け付けている事務所も増えており、気軽に問い合わせができるかどうかもチェックポイントとなります。

②費用体系は明確か?無料相談はあるか?

債務整理を考える上で最も不安なのが費用の問題です。

事務所によって料金体系はさまざまですが、債務整理の費用体系というのは非常に複雑なので、事前に総額がわかるかどうかも重要なチェックポイントです。

<債務整理の主な費用項目と相場>

  • 相談料:無料の事務所が多いが、一部有料のケースもあり(30分5,000円程度)
  • 着手金:任意整理なら1社あたり2~5万円、個人再生・自己破産は30~50万円が相場
  • 報酬金:和解成立時に発生し、1社あたり2万円程度
  • 減額報酬:減額できた借金の10%程度
  • 実費:郵送料や裁判所の費用として数千円程度
  • 過払い金報酬:取り戻した金額の15~25%

また、事務所によっては成功報酬制を導入している場合もあり、借金の減額が成功した場合にのみ費用を支払う仕組みになっていることもあります。

そのため、複数の事務所を比較し、費用の負担が最も少なくなるプランを選ぶことが大切です。なお、法テラスを利用すれば、条件によっては費用を立て替えてもらえる場合もあります。

③弁護士と司法書士のどちらが対応しているか?

債務整理の相談先として弁護士と司法書士がありますが、それぞれ対応できる範囲が異なります。

  • 弁護士:全ての債務整理手続き(任意整理・個人再生・自己破産)を代理できる
  • 司法書士:1社あたり140万円以下の債務整理しか対応できない

借金総額が大きい場合や自己破産を検討している場合は、弁護士に依頼する方が確実です。

一方、任意整理で費用を抑えたい場合は司法書士に相談するのも選択肢の一つです。

④実績や口コミの評価は良いか?信頼できる事務所か?

債務整理は専門性が求められるため、経験豊富な事務所に相談することが重要です。

そのため、事務所の選定時には実績や口コミを確認しましょう。

<チェックすべきポイント>

  • 相談件数が多く、実績が豊富な事務所か
  • 公式サイトやGoogleの口コミで評価が高いか
  • しつこい営業や高額な追加費用の請求がないか
  • 説明が丁寧で、強引に契約を迫らないか
  • 依頼者のケースに応じた柔軟な対応をしてくれるか

なお、無料相談後にすぐ契約を求めるような事務所には注意が必要です。

しっかりと納得してから契約するようにしましょう。

⑤手続き完了までのサポート体制は充実しているか?

債務整理の手続きは、相談した後も長期間にわたることが多いです。そのため、アフターサポートが充実している事務所を選ぶことが大切です。

<サポート体制の例>

  • 手続き中の督促ストップ:受任通知を送ることで、債権者からの取り立てを止めてもらえる
  • 支払い管理のサポート:返済計画の見直しや支払いスケジュールの管理
  • 手続き後の生活再建サポート:家計管理のアドバイス、借金をしない生活習慣の指導
  • 信用回復のための支援:クレジットヒストリーの管理や再び金融機関と取引できるようになるためのアドバイス

債務整理というのは、手続きが終わった後も返済が続くケースがほとんどのため、完了後のサポートが手厚い事務所を選ぶと安心です。

債務整理後の新たな借り入れを防ぐためのアドバイスをしてくれる事務所もあるので、生活再建を支援する体制が整っているかどうかも重要なチェックポイントになります。

債務整理の相談に24時間受け付けている弁護士・司法書士事務所を選ぶメリット3つ

メリット

では、24時間対応の弁護士・司法書士事務所を選ぶメリットはなんなのでしょうか?

結論からいうと、以下の3つがメリットです。

  1. 差し押さえ・督促にすぐに対応できる
  2. 家族や職場にバレずに相談できる
  3. いつでも相談できるので借金問題が長引かない

それぞれのメリットについて、以下で詳しく解説します。

①差し押さえ・督促にすぐに対応できる

借金の返済が滞ると金融機関や貸金業者からの督促が厳しくなり、最悪の場合、財産や給与の差し押さえに発展することも少なくありません。

このようなとき、24時間対応の弁護士・司法書士事務所なら、すぐに相談できるので利便性が非常に高いです。

給与や銀行口座の差し押さえが行われると、生活に必要なお金まで使えなくなり、事態は一気に深刻化します。

しかし、債務整理の専門家に早急に相談することで、差し押さえを回避できる可能性があります。

例えば、弁護士が介入通知を送ることで金融業者の取り立てを即座にストップできるのです。

また、督促が厳しくなっている状況では精神的な負担も非常に大きくなります。

24時間対応の事務所であれば、夜間や休日でもすぐに相談できるので精神的にもかなりラクになります。

②家族や職場にバレずに相談できる

「借金問題を相談したいけど、家族や職場に知られるのが怖くて動けない…」

このような悩みを抱えている人は一定数います。

しかし、24時間対応の事務所であれば、家族が寝静まった後や仕事の休憩時間でも相談できるので、借金がバレる可能性を大きく下げられます。

自宅で電話相談をするのが難しい場合でも、深夜や早朝に外出して相談したり、メールやチャットで問い合わせることも可能です。

こうした柔軟な対応ができるのは、24時間営業の事務所ならではのメリットだといえるでしょう。

また、債務整理の手続きが進むと弁護士や司法書士からの書類のやり取りが発生しますが、多くの事務所では郵送物の配慮もしてくれます。

例えば、封筒に事務所名を記載しない、指定した住所とは別の場所に送るなど、プライバシーを守る工夫がされているため、家族に不審がられることもありません。

③いつでも相談できるので借金問題が長引かない

借金問題は放置すればするほど状況が悪化します。

しかし、悩んでいるうちに返済が遅れて利息が膨らみ、最終的には差し押さえや法的措置に発展してしまうケースも少なくありません。

その点、24時間対応の弁護士・司法書士事務所なら思い立ったときにすぐに相談できるため、問題を先延ばしにせずに早期解決につなげられます。

借金問題を抱えていると、不安やストレスから冷静な判断ができなくなることもありますが、早い段階で専門家のアドバイスを受けることが早期解決のカギといえます。

「忙しいから」「相談のタイミングが分からないから」と先延ばしにしていると、状況は悪くなるばかりです。

24時間対応の事務所を活用して、早期に借金問題にけりをつけましょう。

今すぐ債務整理を相談するべきケース|手遅れになる前に確認

びっくりマーク

借金問題は長引けば長引くほど事態が深刻になっていきます。

特に、以下の3つのケースでは、すぐに債務整理を検討しなければ手遅れになる危険性が高まります。

  1. 借金の返済が滞って督促状が届いている
  2. 借金の返済のために借金をしてしまっている
  3. 給与や銀行口座が凍結されている

借金の返済が滞って督促状が届いている

借金の返済が滞ると、債権者(金融機関や貸金業者)から「督促状」が届くようになります。

督促状とは、契約通りの支払いが行われていないことを通知し、一定期限内に支払うよう求める正式な書類です。

通常、返済期日を過ぎて数週間から1ヶ月ほどで送付され、未払いが続くと「催告書」「最終通告」などより厳しい内容の通知へと進行します。

このような状態が続くと、元々の利息とは別に遅延損害金が発生し、放置すればするほど金額が大きくなっていきます。

最悪の場合、裁判所を通じた法的手続きに発展し、財産や給与の差し押さえが行われるかもしれません。

したがって、督促状が届いた段階ですぐに専門家へ相談することが、将来の生活を守るための最善の選択といえます。

借金の返済のために借金をしてしまっている

借金の返済のために新たな借金をしてしまう、いわゆる「自転車操業」の状態に陥ると、状況はさらに悪化していきます。

本来、借金は返済を続ければ元本が減っていくものですが、新たな借り入れを繰り返すことで元本が減るどころか増えてしまい、利息が雪だるま式に膨らんでいきます

最初は一時的にしのぐつもりだったとしても、やがて毎月の返済額が収入を超え、借金を借金で返すことすら困難になるのです。

この状態が続くと、信用情報に悪影響が出るだけでなく、返済に追われるあまり生活費が足りなくなるなど、日常生活にも支障が出てきます

また、消費者金融やカードローンの多重債務に陥ると支払いスケジュールが複雑化し、どの金融機関にいくら支払えばよいのかも把握できません。

したがって、自転車操業の状態になってしまったら、できるだけ早く債務整理の相談をするべきです。

給与や銀行口座が凍結されている

給与や銀行口座が凍結されている状態は、債務問題がすでに深刻な段階に達していることを意味します。

これは、債権者が法的手続きを進め、裁判所の命令によって財産の差し押さえが実行されている状態です。

当然のことではありますが、銀行口座が凍結されると日常生活を維持するのも困難になってしまいます。

また、給与の差し押さえが発生した場合、給料の一部が自動的に債権者に支払われるため、会社に借金がバレる可能性も高いです。

銀行口座の凍結はほとんどの場合で最終手段として実行されるので、この段階に到達したらすぐに債務整理の相談をしましょう。

無料で債務整理の相談をする方法

無料相談

債務整理にはそれ相応の費用が必要です。しかし、借金問題を抱えている人の多くはお金に余裕がありません。

そんな人は、以下の3つの方法であれば無料で債務整理の相談ができるのでぜひ参考にしてください。

  1. 無料相談がある事務所を利用する
  2. 法テラス(日本司法支援センター)を利用する
  3. 自治体や公共サービスを利用する

無料相談がある事務所を利用する

債務整理を扱う弁護士や司法書士事務所では、初回無料相談を実施していることも少なくありません。

無料相談をしてもらうには、まず各事務所の公式サイトや電話窓口を利用し、無料相談が可能かどうかを確認しましょう。

電話やメール、LINEなどで簡単に予約ができ、24時間受付を行っているところもあります。

無料相談では、借入状況や収入・支出などを伝えることで、どの債務整理の方法が適しているかをアドバイスしてもらえます。

ただし、無料相談の時間や範囲には限りがあることが多いため、事前に相談したい内容を整理しておくとスムーズです。

また、相談後に正式な依頼をする場合は費用が発生するため、着手金や分割払いの可否なども確認しておきましょう。

法テラス(日本司法支援センター)を利用する

法テラス(日本司法支援センター)とは、国が設立した法律相談の総合窓口で、経済的に困難な状況にある人でも無料で法律相談を受けられる制度を提供しています。

債務整理に関しても、弁護士や司法書士による無料相談を利用できるため、借金問題で悩んでいる人にとって心強い支援機関です。

法テラスを利用するには、最寄りの法テラス事務所に電話やインターネットで相談予約をするのが一般的です。

相談は原則として30分程度で、収入や資産が一定の基準を満たしている場合のみ無料で利用できます。

もし、正式に弁護士に依頼することになった場合でも、法テラスの「民事法律扶助制度」を利用すれば、弁護士費用の立替え払い(分割払い)が可能です。

ただし、無料相談は基本的に1回のみであり、審査に通らないと利用できません。

\お金がなくても債務整理をサポート/

法テラスの公式サイトはこちら!

自治体や公共サービスを利用する

自治体や公共サービスを利用して無料で債務整理の相談をする方法もいくつかあります。

  • 消費生活センター:全国の自治体に設置されており、多重債務の相談に対応
  • 自治体の無料法律相談:弁護士や司法書士が定期的に相談会を開催
  • 日本クレジットカウンセリング協会:専門カウンセラーが債務整理のアドバイスをしてくれる
  • 日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター:貸金業者とのトラブルを無料相談可能
  • 弁護士会・司法書士会の無料相談:各都道府県で開催される相談会を利用可能

上記の公共サービスは、法テラスのような厳しい利用条件がない場合が多く、比較的気軽に相談できるのが特徴です。

ただし、相談内容によっては対応できる範囲が限られていることもあるため、専門的な手続きが必要な場合は弁護士や司法書士に直接相談するのがベストです。

無料相談を活用し、自分に合った解決策を見つけましょう。

債務整理の相談を家族や職場にバレずに進める方法

弁護士

債務整理は精神的な負担が大きいので、できれば家族や職場にバレたくないという人も少なくありません。

家族や職場に借金問題がバレたくない人は、以下の3つの方法で債務整理を進めてください。

  1. 24時間対応の弁護士・司法書士事務所を利用する
  2. 事務所に「郵送物なし」の対応を依頼する
  3. 債務整理の種類(任意整理、個人再生、自己破産)を慎重に選ぶ

24時間対応の弁護士・司法書士事務所を利用する

債務整理の相談を家族や職場にバレずに進めたい場合、24時間対応の弁護士・司法書士事務所を利用しましょう。

通常の事務所は平日の日中に営業していることが多いため、仕事や家事の合間に相談するのが難しく、電話をかけたり訪問したりすることで家族や職場に気づかれるリスクがあります。

しかし、24時間対応の事務所であれば家族が寝静まった深夜や、通勤途中、休憩時間など、誰にも知られずに相談可能です。

また、24時間受付を行っている事務所では、電話やメール、LINEなど多様な連絡手段を用意していることが多く、都合の良い方法を選ぶことで周囲にバレるリスクを最小限に抑えられます。

特に、メールやLINEならば通話の音を気にする必要がなく、静かにやり取りができるため、家族と同居している人や職場で周囲の目が気になる人にとっても安心です。

なお、相談の際に「電話は避けてほしい」「メールのみで連絡してほしい」などの希望を事前に伝えることで、さらに慎重に手続きを進められます。

事務所に「郵送物なし」の対応を依頼する

債務整理を家族や職場にバレずに進めたい場合、弁護士・司法書士事務所に「郵送物なし」の対応を依頼しましょう。

通常、債務整理の手続きを依頼すると契約書類や進捗報告書、重要な通知などが事務所から郵送されるのが一般的です。

しかし、書類が自宅に届いてしまうと家族が封筒を見て不審に思い、債務整理を進めていることがバレるかもしれません。

事務所によっては郵送物を一切送らず、メールやLINEなどの電子データでやり取りを完結させる対応をしてくれるところもあります。

相談の際に「郵送物を送らないでほしい」「書類はPDFなどのデータで送ってほしい」と事前に伝えておけば、紙の書類が自宅に届くリスクを未然に防げます。

どうしても紙の書類が必要な場合でも郵便局留めや事務所で直接受け取る方法を選択できるので、対応可能か事前に確認しておくとよいでしょう。

債務整理の種類(任意整理、個人再生、自己破産)を慎重に選ぶ

債務整理を家族や職場にバレずに進めたい場合、債務整理の種類(任意整理、個人再生、自己破産)を慎重に選びましょう。

選び方を誤ると家族や職場に知られるリスクが高まるため、状況に応じて最適な方法を選択する必要があります。

なお、最もバレにくいのは任意整理です。

任意整理は裁判所を通さずに債権者と直接交渉するため、公的な記録に残ることがなく、手続き中に裁判所から通知が届くこともありません。

また、官報(政府が発行する公告)にも掲載されないため、第三者に知られるリスクが低いのが特徴です。

一方、個人再生や自己破産は裁判所からの通知が自宅に届くことが多く、家族に気づかれる可能性があります。

また、自己破産を選択すると、一部の職業(士業、公務員、金融機関勤務など)では制限がかかるため、職場に知られるリスクも高まります。

したがって、家族や職場にバレずに債務整理を進めたい場合は、可能な限り任意整理を選び、裁判所を通す手続きを避けることが望ましいです。

24時間対応の債務整理事務所を利用してすぐに借金問題を解決しよう!

本記事では、24時間対応の債務整理事務所について、選び方やメリット、家族や職場にバレずに相談する方法などを詳しく解説しました。

借金問題は放置すればするほど状況が悪化し、最終的には差し押さえや自己破産といった厳しい現実に直面する可能性があります。

しかし、24時間対応の事務所を利用すれば、時間を気にせずいつでも相談できるので、より良い解決策を見つけやすいです。

借金の悩みは一人で抱え込まず、専門家に相談することが最善の解決策です。

たとえどんなに厳しい状況でも、適切な対応さえすれば必ず解決の道は開けます。

時間を無駄にせず、今すぐ無料相談を利用して借金のない生活を手に入れましょう!