千葉で債務整理に強いおすすめの事務所15選!費用目安・無料相談窓口も紹介

千葉は債務整理事務所の数が非常に多い地域なので「どの事務所に相談すればいいの?」「費用ってどれくらい?」と不安に思う方も多いかもしれません。

そこで本記事では、千葉県内で債務整理に強いおすすめの弁護士・司法書士事務所を15社厳選してご紹介します。

費用相場や相談時のチェックポイント、無料相談ができる公的窓口、よくある質問にも丁寧にお答えします。

初めて債務整理を検討する方でも安心して読み進められる内容なので、事務所選びで失敗しないために、本記事を参考に最適な相談先を見つけましょう!

目次

債務整理に強い!千葉県のおすすめ弁護士・司法書士事務所15選

千葉県で債務整理に強いおすすめの弁護士・司法書士事務所は以下の15社です。

  1. ウイズユー司法書士事務所
  2. 司法書士法人アストレックス
  3. ライズ綜合法律事務所
  4. 司法書士法人赤瀬事務所
  5. 司法書士法人みどり法務事務所
  6. 青山北町法律事務所
  7. 弁護士法人みやび
  8. グリーン司法書士法人
  9. りらいふ法務事務所
  10. 司法書士法人ホワイトリーガル
  11. シン・イストワール法律事務所
  12. 阪神法務事務所
  13. イーライフ司法書士事務所(旧:平柳司法書士事務所)
  14. 司法書士てらやま事務所
  15. よつば総合法律事務所

以下では、それぞれの事務所の特徴・料金体系・口コミを詳しく紹介していくので、千葉で債務整理事務所を探している方はぜひ参考にしてください。

1.ウイズユー司法書士事務所

ウイズユー司法書士事務所

無料相談の可否 可(電話・WEBで無料相談可能)
任意整理の費用 相談料:無料(何度でも0円)
着手金:無料
減額報酬:無料
報酬金:1社あたり 11,000円~110,000円(税込)※債務残高により変動
個人再生の費用 住宅ローン特則なし:528,000円(税込)~
住宅ローン特則あり:583,000円(税込)~
※別途、予納金や申立印紙代が必要
自己破産の費用 基本費用:473,000円(税込)~
管財事件の場合:基本費用に加え 55,000円(税込)~
その他の費用:予納金、申立印紙代、管財人報酬(200,000円~)
対応地域 全国対応(仙台も可)
受付時間 電話相談:平日 9:00~21:00 / 土日祝 9:00~18:00
メール相談:24時間365日受付
相談形式 電話:9:00~21:00(平日) / 9:00~18:00(土日祝)
メール:24時間受付

闇金対応に強く、迅速な債務整理を実現する「ウイズユー司法書士事務所」は、大阪を拠点に全国対応の実績を誇る信頼の司法書士事務所です。

相談は無料、最短即日で取り立てを停止できる対応力が魅力で、親身かつ丁寧なサポートに多くの高評価が寄せられています。

料金面でも任意整理1社あたり1.1万円〜と、業界平均よりもリーズナブルな水準を実現しています。

自己破産・個人再生ではやや高めの設定ながら、分割払いや後払いにも対応しており、無理なく利用できる柔軟な体制が整っています。

千葉で「費用を抑えつつ信頼できる債務整理事務所」をお探しの方には、ぜひ候補に入れていただきたい事務所です。

ウイズユー司法書士事務所の口コミ

2.司法書士法人アストレックス

司法書士法人アストレックス

無料相談の可否 可(電話・WEBで無料相談可能)
任意整理の費用 着手金:無料
基本報酬:1社あたり 11,000円(税込)
成功報酬:過払い金返還額の18%(訴訟の場合20%)
減額報酬:なし
事務手数料:別途必要
個人再生の費用 申立書類作成費用:
・住宅資金特別条項なし:330,000円(税込)+実費
・住宅資金特別条項あり:385,000円(税込)+実費
再生委員報酬:15万~25万円程度(裁判所決定)
債権者数加算:6件以上で1件につき11,000円(税込)加算
事務手数料:別途必要
自己破産の費用 申立書類作成費用:
・同時廃止事件:330,000円(税込)+実費
・管財事件:385,000円(税込)+実費
管財費用:20万~50万円程度(裁判所決定)
債権者数加算:6件以上で1件につき11,000円(税込)加算
事務手数料:別途必要
対応地域 全国対応(仙台対応可)
受付時間 9:00~21:00(土日祝日も対応)
相談形式 電話:フリーダイヤル(0120-242-018)
メール:公式サイトの問い合わせフォーム

全国対応の「司法書士法人アストレックス」は、債務整理や闇金対応で高評価を得ている専門性の高い司法書士事務所です。

相談は無料、即日対応も可能で、家族に知られずに問題を解決できたという口コミも多数見受けられます。

任意整理では1社あたり11,000円(税込)からと業界平均よりも安く減額報酬なしという明瞭な料金体系が魅力です。

自己破産や個人再生は業界標準ですが、報酬は分割払いや後払いにも対応しており、費用面の不安も軽減できます。

千葉エリアで「信頼できて費用も抑えられる債務整理事務所」をお探しなら、実績と安心のアストレックスは注目の事務所です。

司法書士法人アストレックスに無料で相談

司法書士法人アストレックスの口コミ

まだ着手前ですが、相談だけでも親身になって聞いて頂き、契約する際の報酬金等も分割返済に応じて頂き、とても助かりました。
精神的に追い込まれ絶望的な状況だったので今回勇気を出して依頼したのは正解だと思います。
少し料金は高めですが、それに合った対応と、闇金に怯えて暮らす事になるなら、相談して毎月確りお支払いして安心を得た方が生活もしやすくなると思うので、正直妥当な金額だなとも思います。
受付の女性の方も対応が良く優しく話を聞いて頂けました。司法書士の先生も話しやすく頼れそうな感じの先生でした。
結果がどうであれ、少しでも安心出来る状況になれたのは助かりました。
今回の件何卒宜しく御願い致します。
引用元:Googleレビュー

3.ライズ綜合法律事務所

ライズ綜合法律事務所

無料相談の可否 可(電話・WEBで無料相談可能)
電話相談は9:00~21:00(年中無休)
WEB相談は24時間受付
任意整理の費用 着手金:1社あたり55,000円(税込)~
減額報酬:減額成功額の11%(税込)
解決報酬:1社あたり22,000円(税込)
過払い金返還報酬:任意整理の場合22%、訴訟の場合27.5%
送金管理費:1社につき月1,000円(税込)
通信費:1社につき2,200円(税込)
個人再生の費用 住宅ローン特例なし
・申立費用等実費:50,000円(非課税)
・着手金:418,000円(税込)
・再生委員費用:150,000円~(非課税)
住宅ローン特例あり
・申立費用等実費:50,000円(非課税)
・着手金:528,000円(税込)
・再生委員費用:150,000円~(非課税)
過払い金返還報酬:任意整理22%、訴訟27.5%
※再生委員費用は裁判所の決定による
※出張費・交通費、裁判所所在地による日当(33,000円または55,000円)が別途発生する場合あり
自己破産の費用 同時廃止手続き
・通信費及び申立費用:30,000円(非課税)
・着手金(10社まで、借入総額500万円未満):363,000円(税込)
・着手金(11社以上、または借入総額500万円以上):418,000円(税込)
少額管財手続き
・通信費及び申立費用:30,000円(非課税)
・着手金(10社まで、借入総額500万円未満):418,000円(税込)
・着手金(11社以上、または借入総額500万円以上):473,000円(税込)
・管財人費用:200,000円~(非課税)
過払い金返還報酬:任意整理の場合22%、訴訟の場合27.5%
対応地域 全国対応(仙台対応可)
受付時間 9:00~21:00(土日祝日も対応)
WEB相談は24時間受付
相談形式 電話:フリーダイヤル(0120-657-001)
メール:公式サイトの問い合わせフォーム(24時間受付)

約5万件の豊富な債務整理実績を誇る「ライズ綜合法律事務所」は、依頼者一人ひとりの状況に寄り添った丁寧な対応で信頼を集める法律事務所です。

秘密厳守の徹底や、任意整理後の返済一本化サポートなど、再スタートを切りやすい仕組みが魅力です。

料金面では任意整理の着手金が0円、1社あたり22,000円の明瞭な報酬体系で、比較的良心的な価格帯になります。

自己破産・個人再生に関しても弁護士が対応してくれるので、費用に見合った安心感といえるでしょう。

千葉で安心して相談できる債務整理事務所を探している方には、実績・対応・料金のバランスが取れた優良事務所としておすすめです。

\借金がいくら減るのか今すぐ無料相談!/

ライズ綜合法律事務所に無料相談

ライズ綜合法律事務所の口コミ

アパートの立ち退きの件で、取り合えずの感じで無料相談しました。こういうときの立ち回りについて、知識が無く不安でしたが、注意しておく点など教えていただき安心しました。
依頼を行った後も、LINEのやり取りで、こちらの都合のいい時間に返信できたので楽でした。
最終的には事務手数料、報酬を引いても、相手方より提案された立ち退き料の約3倍を受け取ることができました。
立ち退きの対応については、実績が多いようですので、立ち退き要請があった場合は、取り合えず相談してみてもいいかと思います。
引用元:Googleレビュー

4.司法書士法人赤瀬事務所

司法書士法人赤瀬事務所

無料相談の可否 可(電話・WEBで無料相談可能)
土日祝日も対応(要予約)
任意整理の費用 相談料:無料
着手金:1社あたり22,500円(税込)
個人再生の費用 要相談
自己破産の費用 要相談
対応地域 全国対応(仙台対応可)
受付時間 9:00~18:00(平日)
事前予約で土日祝日も対応可能
相談形式 電話:06-6315-0204(平日9:00~18:00)
メール:公式サイトの問い合わせフォーム

全国で5万件以上の相談実績を誇る「司法書士法人赤瀬事務所」は、債務整理に強みを持つ実力派の司法書士事務所です。

相談は無料で全国出張にも対応しており、地域を問わず質の高いサポートを提供しています。

任意整理の着手金は1社あたり22,500円と業界平均よりも若干安く、基本報酬は無料です。

減額報酬や過払い金返還時の報酬も業界水準に準じており、明瞭かつ柔軟な料金体系が特長です。

丁寧で話しやすい対応が口コミでも高く評価されており、初めての相談でも安心できる事務所だといえるでしょう。

\相談実績年間5万件/

司法書士法人赤瀬事務所に無料相談

司法書士法人赤瀬事務所の口コミ

5.司法書士法人みどり法務事務所

司法書士法人みどり法務事務所

無料相談の可否 可(相談料無料・過払い金調査も無料)
任意整理の費用 相談料:無料
手続費用:11,000円~
解決報酬金:11,000円~
減額報酬金:なし
個人再生の費用 相談料:無料
着手金:220,000円(税込)
その他の費用:依頼者の状況により変動
自己破産の費用 相談料:無料
同時廃止事件:268,000円(税別)~
管財事件:348,000円(税別)~
別途、実費や予納金が必要
対応地域 全国対応(東京・高知・札幌・松山・名古屋に事務所あり)
受付時間 9:00~19:00(年中無休、予約で時間外対応可)
相談形式 電話(9:00~19:00、年中無休)
メール(24時間受付)

全国5拠点・年間6,000件以上の相談実績を誇る「司法書士法人みどり法務事務所」は、債務整理に強い信頼のある事務所です。

相談は何度でも無料、着手金は任意整理で1社あたり11,000円からと、業界平均を大きく下回る安心価格です。

自己破産や個人再生も220,000円から対応しており、費用の分割払いもできます。

親身な対応と予想以上の過払い金返還実績を評価する声も多く、全国対応ながらも丁寧な対応に定評があります。

千葉で費用を抑えつつ信頼できる債務整理事務所を探している方に、強くおすすめできる一社です。

\全国・24時間受付中!/

みどり法務事務所に無料相談

司法書士法人みどり法務事務所の口コミ

私もお金が沢山戻って来ました。
皆さん絶対弁護士さんに相談してください。さすがプロです。優しく対応してくださり、安心して全て任せて、私のやった事は電話をかけただけ、そして話をしただけ。
後は全て行ってくださり、報告もしてくださり、大切なお金が戻ってくる。
私ももっと早く行動していたらもっと沢山戻って来たのに、主人の反対で『電話をするな』と言われて行動しないで、もらえるお金を失いました。
みどり法律事務所さんに直ぐ相談すると全て調べて教えてくれます。
私は7桁の返金を手にして、これからこのお金を大切に使います。
ほんと良かったです。
引用元:Googleレビュー

6.青山北町法律事務所

青山北町法律事務所

無料相談の可否 可(初回相談無料)
任意整理の費用 着手金:0円~(条件あり)
解決報酬:債権者1社あたり22,000円(税込)
減額報酬:減額成功額の11%~
過払い金報酬:過払い金返還額の22%~
個人再生の費用 相談料:無料
着手金:440,000円(税込)~
自己破産の費用 相談料:無料
着手金:440,000円(税込)~
対応地域 全国対応(仙台対応可)
受付時間 9:00~18:00(平日)
事前予約で土日祝日も対応可能
相談形式 電話:初回無料相談(平日9:00~18:00)
メール:公式サイトの問い合わせフォーム
来所相談:1時間あたり11,000円(税込)

親しみやすく丁寧な対応に定評のある「青山北町法律事務所」は、東京都港区を拠点に全国対応可能な債務整理の専門事務所です。

相談は何度でも無料、オンライン相談にも対応しており、千葉在住の方でも安心して利用できます。

料金面では任意整理の着手金が0円から(条件あり)、解決報酬も1社あたり22,000円と業界平均より安価です。

自己破産・個人再生は440,000円からですが、専門性を考慮すると納得の価格帯です。

減額報酬や過払い報酬は成果連動型で、依頼者の状況に合わせた柔軟な対応をしてくれます。

千葉で費用と対応力のバランスを重視したい方に、ぜひチェックしてほしい事務所です。

\全国・24時間受付中!/

青山北町法律事務所に無料相談

青山北町法律事務所の口コミ

とても親身になり相談にのってくれました。塗装の悪徳業者に騙された金額と弁護士料の相談者側の不利益にならないようキチンと説明してくださり選択方法も助言してくださいました。こんなに良い先生がいるのだと感謝しかありません。ありがとうございました。
悪徳業者が多い世の中1人で悩んでも解決出来ない事はあるかと思います。松本先生なら安心して相談又解決してくださると思います。
又何かあった時こちらの先生に是非お願いしたいです。(50代女性)
引用元:弁護士ドットコム

7.弁護士法人みやび

弁護士法人みやび

無料相談の可否 可能
任意整理の費用 着手金:1社あたり40,000円~(税抜)
解決報酬金:1社あたり20,000円~(税抜)
減額報酬金:減額成功額の10%(税抜)
過払い金報酬:回収金額の20%(訴訟の場合25%)(税抜)
個人再生の費用 弁護士費用:500,000円~(税抜)
※分割・後払い対応可
自己破産の費用 相談料:無料
着手金:440,000円(税込)~
※分割・後払い対応可
対応地域 仙台を含めた全国対応可能
受付時間 9:00 ~ 18:00(土日も営業中)
相談形式 退職代行に関してはLINE・Email相談可能

債務整理の相談実績4,000件超を誇る「弁護士法人みやび」は、東京都港区を拠点に全国対応可能な信頼の法律事務所です。

15年以上の経験と交渉力を活かし、金融機関とのやり取りを的確に進めることで、多くの依頼者に安心を届けてきました。

任意整理は着手金0円(※条件あり)、解決報酬は1社あたり20,000円(税抜)と、業界平均よりも大幅に抑えた料金設定が魅力です。

相談は何度でも無料で、分割払いにも対応しています。さらに、匿名での減額診断も可能です。

千葉で費用を抑えつつ、経験豊富な弁護士に任せたい方にぴったりの事務所です。

\全国・24時間受付中!/

弁護士法人みやびに無料相談

弁護士法人みやびの口コミ

手頃な値段で弁護士が退職代行してくれる安心感があります。
迅速な対応で黒い会社とは顔を合わさずに辞められ、未払い残業代も回収していただきました。
引用元:Googleレビュー

8.グリーン司法書士法人

グリーン司法書士法人

無料相談の可否 可(時間無制限・司法書士または行政書士が対応)
任意整理の費用 着手金:0円
基本料金(1社あたり):19,800円~(税込21,780円~)
過払い金返還成功報酬:取り戻した額の20%(税込22%)
裁判回収の場合:25%(税込27.5%)
減額成功報酬:なし
個人再生の費用 着手金:0円
基本料金:300,000円(税込330,000円)
2社以降、1社ごとに20,000円(税込22,000円)追加
住宅ローン特則計画案付き:+50,000円(税込55,000円)
別途実費や予納金が必要
自己破産の費用 着手金:0円
同時廃止事件:240,000円(税込264,000円)~
管財事件:390,000円(税込429,000円)~
2社目以降、1社ごとに19,000円(税込20,900円)追加
別途実費・予納金が必要
受付時間 平日 9:00~20:00 / 土日祝 10:00~17:00(難波事務所は土日祝10:00~18:00)
相談形式 オンライン相談:全国対応
来所相談:各事務所で対応
電話相談:無料・時間無制限

豊富な実績と柔軟な対応力で注目を集める「グリーン司法書士法人」は、債務整理に特化した信頼の専門事務所です。

電話やビデオ通話で全国対応を実現し、「他事務所で断られた案件にも親身に対応してくれた」といった高評価の口コミも多数見受けられます。

費用面では任意整理の着手金が0円、1社あたり21,780円(税込)という明確な料金設定に加え、減額報酬がかからない点も大きな魅力です。

業界平均と比較しても費用負担を抑えやすい仕組みとなっており、分割払いにも対応しています。

千葉で費用面とサポート体制の両方を重視したい方には、ぜひ一度相談してみたい司法書士事務所です。

\無料シミュレーターで減額できる借金がわかる/

グリーン司法書士法人に無料相談|関東

グリーン司法書士法人に無料相談|関西

グリーン司法書士法人の口コミ

最初の電話対応、先生からの連絡はスムーズでした。こちらからの内容も直ぐ理解され待たされることなく相談でき、的確なアドバイスをいただくことができます。
引用元:Googleレビュー

9.りらいふ法務事務所

りらいふ法務事務所

無料相談の可否 可(電話・メールで無料相談、相談回数の制限なし)
任意整理の費用 着手金:1社あたり44,000円(税込)
成功報酬:なし
実費等:1社あたり5,500円(税込)
個人再生の費用 着手金:220,000円(税込)
成功報酬:110,000円(税込)
住宅資金特別条項利用時:追加55,000円(税込)
実費(予納金・申立印紙代など)が別途必要
自己破産の費用 着手金:165,000円(税込)
成功報酬:110,000円(税込)
実費(予納金・申立印紙代など)が別途必要
対応地域 全国対応(大阪府大阪市中央区に事務所あり)
受付時間 9:00~21:00(年中無休)
相談形式 電話相談(フリーダイヤル)
メール相談(24時間受付)

相談実績3,000件以上、10年以上にわたり債務整理を専門に扱ってきた「りらいふ法務事務所」は、結果にこだわる対応と明快な料金体系が特長の事務所です。

任意整理では1社あたり44,000円(税込)と少々高い設定になっていますが、万一和解に至らなければ着手金を全額返金する制度を導入しています。

解決報酬や減額報酬が不要な点も、費用を抑えたい方にとっては魅力です。

自己破産・個人再生も成功報酬制を導入しており、業界平均と比較しても明瞭かつ納得しやすい内容になっています。

「丁寧で迅速な対応だった」といった口コミも多く、千葉からでも全国対応で安心して依頼できる司法書士事務所です。

\借金解決の実績が豊富/

りらいふ法務事務所に無料相談

りらいふ法務事務所の口コミ

15年ほど放置してて借金の状態もあやふやな状態の多重債務者でした。
メールで問い合わせして即日にお電話を頂き相談が出来そこからは数回の電話であとは待ってるだけで解決しました。
今まで現実逃避に近い感じで無視を続けてきましたが終わったんだと最後信用情報の確認をして実感しました。
本当にありがとうございました。
引用元:Googleレビュー

10.司法書士法人ホワイトリーガル

司法書士法人ホワイトリーガル

無料相談の可否 可(相談料0円・メール相談窓口あり・借金減額の無料診断も可能)
任意整理の費用 相談料:0円
着手金:0円
手続き費用:1社あたり44,000円(税込)
特別割引制度適用時:1社あたり22,000円(税込)
※別途、郵送料などの実費がかかる
個人再生の費用 相談料:0円
着手金:0円
住宅ローン特約なし:385,000円(税込)
住宅ローン特約あり:440,000円(税込)
裁判所費用:約15,000円
※別途、郵送料や再生委員への報酬などの実費が発生する場合あり
自己破産の費用 相談料:0円
着手金:0円
手続き費用:330,000円(税込)
管財事件の場合:+55,000円(税込)
裁判所費用:約15,000円
特別割引制度適用時:165,000円(税込)
※別途、郵送料・実費などがかかる
対応地域 全国対応
受付時間 毎日24時間受付
相談形式 電話(24時間受付)
メール(公式サイト問い合わせフォーム)
LINE(LINEアカウントから相談可能)
Zoom(オンライン面談対応)

創業以来26,000件以上の債務整理実績を誇る「司法書士法人ホワイトリーガル」は、債務整理に特化した全国対応の専門事務所です。

初回相談・着手金が無料で、任意整理は1社あたり22,000円(税込)の割引プランも用意されており、業界平均より抑えた価格設定が特長です。

自己破産は165,000円(税込)から、個人再生も住宅ローン特約付きで440,000円(税込)と、費用を明確に提示している点が安心感につながります。

無料メール相談や分割払いにも対応し、費用と専門性の両立を重視する方におすすめの事務所です。

\借金解決の実績が豊富/

司法書士法人ホワイトリーガルに無料相談

司法書士法人ホワイトリーガルの口コミ

提案が的確で信頼がおけました。また、レスポンスもよく、さらに費用面も抑えることができました。現在、書類作成の段階ですが、スムーズに進んでおり信頼の置ける司法書士さんだと感じました。途中の段階ですが、今のところ満足です。
引用元:比較biz

11.シン・イストワール法律事務所

シン・イストワール法律事務所

無料相談の可否 可(電話・メールで無料相談受付、全国対応)
任意整理の費用 着手金:1社あたり 53,000円(税抜)
減額報酬:減額分の10%(税抜)
個人再生の費用 住宅ローンなし:着手金 370,000円(税抜)、成功報酬 170,000円(税抜)
住宅ローンあり:着手金 460,000円(税抜)、成功報酬 160,000円(税抜)
追加費用:債権者1社あたり10,000円(税抜)
※民事再生委員の報酬として150,000円の積立が必要な場合あり
自己破産の費用 同時廃止事件:着手金 370,000円(税抜)
少額管財事件:着手金 460,000円(税抜)
追加費用:債権者1社あたり10,000円(税抜)
※裁判所によっては、管財予納金20万円の積立が必要な場合あり
対応地域 全国対応
受付時間 9:00~21:00(年中無休)
メール相談は24時間受付(折り返しは翌営業日)
相談形式 電話(9:00~21:00、年中無休)
メール(24時間受付)

シン・イストワール法律事務所は、債務整理や闇金対策に強みを持つ東京都の専門事務所で、累計2万件以上の解決実績を誇ります。

元金融業出身のスタッフが在籍しており、業界の裏側に精通した交渉力で多くの相談者をサポートします。

初回相談は無料、費用は分割・後払いに対応しているので、手元資金が不安な方でも安心です。

過払い金請求では基本報酬58,300円+回収額の22%(訴訟時27.5%)と、業界平均と同水準ながら、減額報酬(11%)も設定されています。

明快な料金体系と高い専門性を兼ね備え、千葉からのオンライン相談にも対応可能な頼れる法律事務所です。

\債務整理に強い弁護士が対応/

シン・イストワール法律事務所に無料相談

シン・イストワール法律事務所の口コミ

何回も口コミが消されてるのが謎
債務系は手際良くて、本当にオススメ
着手金も分割できたし、いい担当さんだったなー
引用元:Googleレビュー

12.阪神法務事務所

阪神法務事務所

無料相談の可否 可能
任意整理の費用 着手金:0円
報酬金:22,000円/1件~
個人再生の費用 着手金:350,000円
報酬金:110,000円~
自己破産の費用 着手金:330,000円
報酬金:110,000円~
対応地域 仙台を含む全国対応可能
受付時間 10:00~19:00(執務時間)
相談受付は24時間可能
相談形式 メール:公式サイトの問い合わせフォーム

大阪に拠点を構える「阪神法務事務所」は、全国対応可能な債務整理に強い司法書士事務所です。

相談は何度でも無料、任意整理の着手金は0円、報酬は1件あたり22,000円〜と費用を抑えやすく、業界平均と比較しても良心的な部類に入ります。

個人再生や自己破産も着手金と報酬が明確に提示されており、安心して依頼できます。

特に「親身な対応」や「丁寧な説明」が口コミで好評で、メールフォームで24時間受付可能なのも利便性の高いポイントです。

千葉を含め全国から相談でき、初めての債務整理にも心強いパートナーです。

\借金の減額診断ができる!/

阪神法務事務所に無料相談

阪神法務事務所の口コミ

債務の件で先日ご相談させていただきました。
先生も事務の方も親身に相談にのってくれましたし、そのまま依頼させていただく事にしました。
この先も何かあればご相談させていただきますのでよろしくお願いいたします。
引用元:Googleレビュー

13.イーライフ司法書士事務所(旧:平柳司法書士事務所)

イーライフ司法書士法人

無料相談の可否 可能(24時間365日対応)
任意整理の費用 基本報酬(着手金込み):1社あたり44,000円(債権額50,000円以下は22,000円)
減額報酬:減額成功額の11%
個人再生の費用 着手金:220,000円
報酬金:220,000円
住宅ローン特則付き:+60,000円
管財人・再生委員費用:別途約200,000円(事件内容による)
自己破産の費用 着手金:165,000円
報酬金:165,000円
管財人費用:別途約200,000円(事件内容による)
対応地域 仙台を含む全国対応可能
受付時間 24時間365日受付可能
相談形式 電話:24時間対応
メール:24時間対応
LINE:24時間対応
オンライン相談:可能

創業30年超の信頼と実績を誇る「イーライフ司法書士法人」は、債務整理や詐欺被害返金、闇金対応に特化した全国対応の専門事務所です。

2024年時点で詐欺被害返金3.2億円、闇金無効化1.2億円の実績を持ち、24時間365日の相談受付や匿名対応など、依頼者に寄り添った体制が高く評価されています。

任意整理は1社あたり44,000円(債権額が5万円以下なら22,000円)+減額報酬11%と明確な料金設定で、業界平均と比べてコスト面の負担も抑えやすい点が魅力です。

千葉からも電話・LINE・オンラインで相談可能で、初めての債務整理にも安心して相談できる事務所といえるでしょう。

イーライフ司法書士法人に無料で相談

イーライフ司法書士事務所の口コミ

この度は大変お世話になりました。
コンサルと謳った、詐欺のコンテンツ販売業者へ、多額のカード決済を行ってしまいましたが、終始、コマツ様にご対応していただき、全て取り返していただきました。
相談してから3ヶ月で解決していただき、真摯なご対応とスピード感に大変感謝申し上げます。
今後も何なりとご相談くださいとアフターフォローも素晴らしいご担当者様でした。
引用元:Googleレビュー

14.司法書士てらやま事務所

司法書士てらやま事務所

無料相談の可否 可(電話・メール・面談相談が無料、相談回数の制限なし)
任意整理の費用 着手金:0円
基本報酬:2社以上の場合、1社あたり33,000円(税込)
成功報酬:なし
通信費:1社あたり約2,000円
個人再生の費用 着手金:0円
住宅資金特別条項なし:330,000円(税込)
住宅資金特別条項あり:385,000円(税込)
実費:約30,000円(予納金・収入印紙・郵便切手代等)
自己破産の費用 着手金:0円
基本料金:275,000円(税込、個人事業主を除く)
実費:約20,000円(予納金・収入印紙・郵便切手代等)
対応地域 全国対応(特に愛知県・岐阜県・三重県を中心)
受付時間 9:00~20:00(土日祝も対応、事前予約で営業時間外の相談も可能)
相談形式 電話相談(フリーダイヤル)
メール相談(24時間受付)
面談相談(名古屋駅近くの事務所)

名古屋を拠点に全国対応を行う「司法書士てらやま事務所」は、累計2,000件以上の借金問題を解決してきた実績を持つ債務整理専門の事務所です。

無料相談は回数制限なし、着手金も不要で任意整理は1社あたり33,000円(税込)、減額報酬や成功報酬がかからない明瞭な料金体系が特長です。

個人再生や自己破産も着手金0円から対応しており、業界平均と比較しても安い部類に入ります。

口コミでも「不安を解消してくれた」「対応が丁寧」と高評価の声も多数見受けられ、千葉からの相談にも電話・メール・面談で柔軟に応じてくれる頼れる事務所です。

\今すぐ無料匿名減額診断!/

司法書士てらやま事務所に無料相談

司法書士てらやま事務所の口コミ

本当に助けてもらいました。急な借金滞納の通知から悩んで友達に紹介してもらって、地元じゃないから信用できなかったけどどうにかしないといけなかったので連絡してみました。凄く親切に丁寧に優しく対応してくれました。全部無事に解決しました。本当に感謝しか無いです。ありがとうございました。もっと早く相談して解決して貰えれば良かったと思ってます。
引用元:Googleレビュー

15.よつば総合法律事務所

よつば総合法律事務所

無料相談の可否 初回60分無料(面談のみ・電話相談は不可)
任意整理の費用 基本着手金:1社あたり39,800円(税込43,780円)
基本費用:依頼者1名につき40,000円(税込44,000円)
※減額報酬なし
個人再生の費用 住宅資金特別条項なし:418,000円(税込459,800円)
住宅資金特別条項あり:498,000円(税込547,800円)
再生委員費用:約15〜20万円(別途)
自己破産の費用 同時廃止:398,000円(税込437,800円)
少額管財:418,000円(税込459,800円)
実費:同時廃止は約3.5万円、管財は約20万円(別途)
報酬金 報酬金(成功報酬)は費用に含まれており、別建てでは発生しない
※過払い金返還のみ回収額の20%(税込22%)
対応地域 千葉県全域(千葉市、柏市、船橋市など)中心。
東京都・埼玉県・茨城県にも対応
受付時間 電話受付:毎日6:00〜22:00
事務所営業時間:平日9:00〜18:00
※予約があれば夜間相談も可能
相談形式 電話(予約受付のみ)、メール(24時間)、面談

千葉県で債務整理をお考えなら、よつば総合法律事務所は注目の一社です。

千葉市・柏市・船橋市に拠点を持ち、地域密着型の丁寧な対応と豊富な実績で高く評価されています。

任意整理は1社あたり約4万円からと費用も明確で、初回相談は60分間無料です。

分割払いにも対応しており、借金問題で経済的に苦しい方にも優しい料金体系が採用されています。

また、借金問題に精通した弁護士が親身にサポートしてくれるため、初めての方でも安心して相談できます。

口コミ評価も高く、千葉で実績と信頼のある事務所を探している方におすすめです。

よつば総合法律事務所に無料で相談する

よつば総合法律事務所の口コミ

千葉で債務整理をする時にかかる費用相場

債務整理を依頼するときに最も気になるのが費用面です。

費用は事務所によってかなり変動しますが、ある程度相場が決まっています

そこでここからは、千葉で債務整理をする時にかかる費用相場を任意整理、個人再生、自己破産の3つの方法に分けてご紹介します。

任意整理の場合は2〜6万円

任意整理とは、裁判所を通さずに貸金業者などの債権者と直接交渉し、将来の利息や遅延損害金の免除、返済回数の見直しを行う手続きです。

手続きが比較的シンプルで、他の債務整理と比べて費用が抑えられるのが特徴です。

千葉で任意整理を依頼する場合、1社あたり2万〜6万円前後が相場になります。

費用の内訳は以下の通りです。

  • 着手金:0〜2万円程度(無料としている事務所もあります)
  • 報酬金:1〜2万円前後(和解が成立した場合に発生)
  • 減額報酬:借金が減額できた場合、その減額分の10%前後
  • 実費・通信費:1社あたり2,000円前後が一般的

費用は事務所によって異なりますが、着手金や減額報酬が不要な事務所も存在します。

複数社に対する手続きを行う場合は、債権者数に応じて総額が変動するため、事前に見積もりを出してもらうと安心です。

個人再生の場合は50〜65万円

個人再生は、裁判所を通じて借金の大幅な減額(最大で約5分の1)を認めてもらい、原則3年で分割返済していく手続きです。

住宅ローンの支払いを継続しながら借金整理ができる「住宅資金特別条項付き個人再生」もあり、マイホームを守りたい方に選ばれることが多い制度です。

千葉で個人再生を行う場合、50万〜65万円前後が相場になります。

費用の内訳は以下の通りです。

  • 着手金・報酬金:合計で50万〜55万円程度(司法書士より弁護士の方が高め)
  • 住宅資金特別条項付きの場合:+5万〜10万円が追加される
  • 裁判所関連費用:収入印紙・切手代などで約3万円
  • 再生委員報酬:15万〜20万円(裁判所が選任する場合のみ)

再生委員がつくかどうかで費用に差が出るため、最終的な総額は状況によって変動します。

費用を抑えたい場合は、再生委員がつかない可能性の高い事務所を選ぶのもひとつの選択肢です。

本記事で紹介している事務所は初回相談が無料なので、まずは気軽に問い合わせてみることをおすすめします。

自己破産の場合は30〜65万円

自己破産は、借金の返済がどうしても困難な場合に、裁判所に申し立てることで借金の支払い義務をすべて免除してもらう手続きです。

借金をゼロにできる方法ではありますが、一定の資産処分や職業制限などのデメリットもあるため、あくまでも最終手段として採用されます。

千葉で自己破産を行う場合の費用相場は、30万〜65万円程度です。

費用の内訳は以下の通りです。

  • 着手金・報酬金:合計で30万〜50万円程度(個人か個人事業主かで変動)
  • 同時廃止事件(財産が少ないケース):30万〜40万円前後
  • 少額管財事件(一定の財産がある場合):50万〜65万円前後
  • 裁判所費用:収入印紙・切手代で約1,500〜4,000円
  • 予納金(官報公告費など):同時廃止で約1万2,000円、管財事件では20万円以上

また、管財事件では裁判所から選任される「破産管財人」の報酬(引継ぎ金)として約20万円が別途必要になる場合があります。

初期費用を抑えたい方は、着手金ゼロや分割払いに対応している事務所を選ぶとよいでしょう。

千葉で債務整理事務所を選ぶ時のポイント5つ

債務整理において、事務所選びは今後の生活再建を左右する重要なステップです。

特に千葉には数多くの債務整理事務所があるため、初めての方はどこに相談すればいいか分からないかもしれません。

そこでここでは、千葉で事務所を選ぶ際に確認すべき5つのポイントをご紹介します。

  1. 「安い = ベスト」ではない
  2. 千葉は競合が多いので一社のみで決めない
  3. 費用の総額を事前に確認できるか
  4. 初回無料相談の対応が良いか
  5. 実績・口コミの両方を兼ね備えているか

①「安い = ベスト」ではない

千葉で債務整理事務所を探していると、「着手金0円」「1社あたり2万円から」といった“安さ”を強調した広告が目立ちます。

たしかに費用の安さは重要な判断基準のひとつですが、「安い = ベスト」とは限りません

例えば、初期費用は安く見えても実は後から減額報酬や成功報酬が高く設定されていたり、対応が遅くスムーズに手続きが進まないケースもあります。

また、書類の準備や債権者との交渉をしっかりしてくれるかどうかは、費用以上に大切なポイントです。

したがって、初心者の方ほど「なぜ安いのか」「本当に信頼できるのか」を慎重に見極めましょう。

費用とサービスのバランスが取れている事務所を選ぶことが、後悔のない債務整理への第一歩です。

②千葉は競合が多いので一社のみで決めない

千葉県は東京に近く、人口も多いため、債務整理を扱う法律事務所や司法書士事務所の数が全国的に見ても多い地域です。

千葉市を中心に、任意整理・自己破産・個人再生などを専門とする事務所がひしめいており、言わば“激戦区”ともいえる状態です。

そのため、1社だけの相談で決めてしまうのは非常にもったいない選択です。

同じ手続きでも、費用の設定や対応スピード、説明のわかりやすさ、分割払いの可否などが事務所ごとに大きく異なります。

特に初心者の方は、少なくとも2〜3社に相談して比較することで、自分に合った事務所が見つけやすくなります。

競合が多いからこそ、事務所側もサービス向上に力を入れているため、比較して少しでも自分に合った事務所を選びましょう。。

③費用の総額を事前に確認できるか

債務整理の費用は、「着手金」「報酬金」「減額報酬」「実費」など、複数の項目で構成されています。

ホームページで「着手金0円」と書かれていても、最終的にかかる総額が高くなるケースもあるため、全体の費用構成を事前に明確にしてくれるかが重要です。

見積もり時に「全部でいくらになるのか」「分割払いはできるか」「後から追加費用は発生しないか」などを、具体的に答えてくれる事務所は信頼性が高いといえるでしょう。

費用の不透明さは後のトラブルにもつながりやすいため、契約前の確認は必須です。

納得した上で依頼できるよう、不明点をしっかり質問できる雰囲気のある事務所を選ぶことも大切です。

④初回無料相談の対応が良いか

多くの債務整理事務所では「初回相談無料」を掲げていますが、本当に信頼できるかどうかは対応の質で見極める必要があります。

無料相談とはいえ、依頼者に寄り添い、状況を丁寧にヒアリングしてくれるかどうかで、その事務所の姿勢が見えてきます。

「話を急かされた」「説明が専門用語だらけで分かりにくかった」「すぐ契約を勧められた」などの印象を受けた場合、その事務所は避けた方が無難です。

逆に、初めての相談でも親身になって話を聞き、わかりやすく説明してくれる事務所は、実際の手続きでも誠実に対応してくれる可能性が高いです。

特に千葉のような事務所数の多いエリアでは、無料相談の段階で“自分に合うかどうか”を見極めるチャンスでもあります。

費用のことだけでなく、「相談しやすい雰囲気」や「信頼できる人柄か」も大切な判断基準です。

⑤実績・口コミの両方を兼ね備えているか

債務整理を安心して任せるには、その事務所がどれだけの実績を持ち、利用者からどのように評価されているかを確認しましょう。

どんなに費用が安くても、経験が浅かったり、対応に不満の声が多い事務所では不安が残ります。

実績については、解決件数や運営年数、専門分野(任意整理に強い、闇金対応が得意など)をチェックするのが最も簡単です。

また、あわせて重要なのが「口コミ」になります。

公式サイトでは良いことしか書かれていない場合が多いため、Googleマップや比較サイトなど第三者の評価も確認するのがポイントです。

信頼できる事務所は、経験・対応力・顧客満足度のすべてを兼ね備えているので、その3拍子がそろった事務所を選びましょう。

千葉で債務整理の無料相談ができる窓口

債務整理をしたくてもお金に余裕がなくて相談できない人も多いかもしれません。

そんな方は公的機関の無料相談窓口を利用しましょう。

千葉で債務整理の無料相談ができる窓口は以下の3つです。

  1. 法テラス千葉
  2. 千葉県弁護士会
  3. 千葉市役所 多重債務者特別相談窓口

①法テラス千葉

法テラス千葉は、経済的に余裕がない方でも安心して法律相談が受けられる公的機関です。

債務整理をはじめとする借金問題に関して、無料の法律相談を最大3回まで利用可能で、対応は弁護士または司法書士が行います。

ただし、無料相談を受けるには「収入・資産が一定基準以下」であることが条件です。

例えば、1人暮らしの場合は月収20万円程度、資産180万円以下が目安とされており、条件を満たせば相談費用は一切かかりません。

相談は完全予約制で、電話や公式サイトから申し込みが可能です。

また、相談後に手続きを依頼する場合でも、費用の立替制度(民事法律扶助)を利用すれば、分割払いや後払いで手続きを進められるため、手落ちのお金がない方でも安心です。

詳細は法テラス千葉の公式サイトよりご確認ください。

②千葉県弁護士会

千葉県弁護士会でも、債務整理に関する初回30分の無料相談を実施しています。

対応するのは借金問題に関する研修を受けた弁護士で、任意整理・個人再生・自己破産など、幅広い相談が可能です。

無料相談を希望する場合は、まず弁護士会事務局へ電話して申し込む必要があります。

受付は平日10時〜16時、希望があれば夜間や土曜日の相談も可能です。

相談後そのまま案件の依頼もできますが、その際は別途費用が発生します。

ただし、法テラスの利用や分割払いに対応している弁護士も多く、費用面への配慮もなされているので安心してください。

条件などの詳細は千葉県弁護士会の公式サイトよりご確認ください。

③千葉市役所 多重債務者特別相談窓口

千葉市役所では、借金問題に悩む市民を対象に「多重債務者特別相談窓口」を設けており、弁護士が同席する無料相談を実施しています。

開催は毎月第2・第4木曜日の午後1時〜4時、相談時間は1組30分と限られていますが、専門家のアドバイスを無料で受けられる貴重な機会です。

利用には事前予約が必要で、まずは市の消費生活センター(043-207-3000)へ電話し、相談員による事前ヒアリングを受けた上で弁護士相談に進みます。

対象は千葉市内に在住・在勤・在学の方で、予約枠は各日6組までと限られているため、早めの予約がおすすめです。

また、相談時には借入状況が分かる資料(契約書、請求書など)を持参すると、より具体的なアドバイスが受けられます。

詳細は千葉市役所の公式サイトよりご確認ください。

千葉で債務整理をする時によくある質問

ここでは最後に、千葉で債務整理をする時によくある質問をまとめました。

Q&A形式で簡潔に回答していくので、今すぐ疑問を解決したい方はぜひ参考にしてください。

Q1.千葉で債務整理をする時の平均費用は?

任意整理は1社あたり2万〜6万円が相場です。

個人再生は着手金・報酬・裁判所費用などを含めて50万〜65万円、自己破産は30万〜65万円程度が目安となります。

千葉は競合が多い地域のため、無料相談を利用し複数の事務所を比較するのが得策です。

Q2.250万円の借金の債務整理は月いくら?

任意整理では利息をカットして元本を3〜5年で返済するため、月々約4万〜7万円になります。

個人再生で借金が100万円に圧縮されれば、月々1.6万〜2.7万円ほどに抑えられます。

返済期間や整理方法により金額は異なるため、専門家にシミュレーションを依頼するのが安心です。

Q3.債務整理には平均どれくらいの時間が必要?

任意整理は手続きが比較的スムーズで、完了まで約3〜6ヶ月が一般的です。

個人再生や自己破産など裁判所を通す手続きでは、準備から認可・免責決定まで約6ヶ月〜1年ほどかかります。

手続き内容や書類の整い具合によっても前後します。

Q4.会社や家族にバレずに債務整理することは可能?

任意整理であれば裁判所を通さないため、会社や家族に知られるリスクは非常に低いです。

郵送物や電話連絡の配慮を依頼すれば、より安心して進められます。

一方、個人再生や自己破産は書類に家計情報が必要なため、家族に知られる危険性が高いです。

Q5.法務事務所・法律事務所・司法書士事務所の違いは?

法律事務所は弁護士が所属し、訴訟代理や自己破産・個人再生の手続きをすべて対応可能です。

司法書士事務所は登記業務や簡易裁判所での代理、任意整理などを扱います。

法務事務所は法律上の定義はなく、司法書士や行政書士が使う屋号的なものです。

千葉の債務整理事務所は競合が多いので交渉しよう!

本記事では、千葉で債務整理を検討している方に向けて、実績・評判の高い事務所15選や費用相場、無料相談窓口、事務所選びのポイントを詳しく解説しました。

千葉県は債務整理を扱う法律・司法書士事務所の競合が多く、依頼者側にとっては複数の選択肢から自分に合った事務所を見つけやすい環境です。

その一方で、情報が多すぎて迷ってしまう方も少なくありません。だからこそ「比較」と「交渉」が非常に重要です。

同じ内容でも事務所によって費用・対応・支払方法が異なるため、複数の事務所に相談し、納得いく形で進めることが債務整理成功への鍵になります。