「仙台で債務整理を安く依頼できる事務所はある?」
「仙台で債務整理に強い事務所を知りたい!」
仙台は債務整理事務所の数が比較的少ないので、このような悩みを抱えている方も少なくありません。
そこで本記事では、仙台で債務整理に強い弁護士・司法書士事務所14選をはじめ、事務所選びのポイント・費用相場・安く依頼する方法・公的機関の無料相談窓口まで、初めての方にもわかりやすく解説しています。
「できるだけ費用を抑えたい」「信頼できる専門家に相談したい」と考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
仙台で債務整理に強いおすすめの弁護士・司法書士事務所14選
仙台は地方都市ということもあり、債務整理事務所を見つけるのに苦労する地域の一つです。
そのため、仙台だけではなく全国に対応している債務整理事務所を利用するのがおすすめです。
そこで本記事では、仙台で債務整理に強いおすすめの弁護士・司法書士事務所を14種類厳選しました。
- ウイズユー司法書士事務所
- 司法書士法人アストレックス
- ライズ綜合法律事務所
- 司法書士法人赤瀬事務所
- 司法書士法人みどり法務事務所
- 青山北町法律事務所
- 弁護士法人みやび
- グリーン司法書士法人
- りらいふ法務事務所
- 司法書士法人ホワイトリーガル
- シン・イストワール法律事務所
- 阪神法務事務所
- イーライフ司法書士法人(旧:平柳司法書士事務所)
- 司法書士てらやま事務所
以下では、それぞれの事務所の特徴や料金について詳しく紹介していきます。
1.ウイズユー司法書士事務所
無料相談の可否 | 可(電話・WEBで無料相談可能) |
---|---|
任意整理の費用 | 相談料:無料(何度でも0円) 着手金:無料 減額報酬:無料 報酬金:1社あたり 11,000円~110,000円(税込)※債務残高により変動 |
個人再生の費用 | 住宅ローン特則なし:528,000円(税込)~ 住宅ローン特則あり:583,000円(税込)~ ※別途、予納金や申立印紙代が必要 |
自己破産の費用 | 基本費用:473,000円(税込)~ 管財事件の場合:基本費用に加え 55,000円(税込)~ その他の費用:予納金、申立印紙代、管財人報酬(200,000円~) |
対応地域 | 全国対応(仙台も可) |
受付時間 | 電話相談:平日 9:00~21:00 / 土日祝 9:00~18:00 メール相談:24時間365日受付 |
相談形式 | 電話:9:00~21:00(平日) / 9:00~18:00(土日祝) メール:24時間受付 |
ウイズユー司法書士事務所は、全国対応の債務整理専門事務所で、特に闇金問題や借金問題の解決に強みを持つ事務所です。
「with you(ウィズユー)」という名前の通り、依頼者に寄り添う姿勢を大切にし、親身で丁寧な対応が特徴です。
料金体系も明確で分割払いにも対応しているため、費用面での負担を抑えながら手続きを進められます。
債務整理の費用も比較的リーズナブルな部類なので、初心者でも相談しやすい点も魅力の一つです。
確かな実績と信頼のサポート体制で、債務整理を検討している方におすすめの事務所です。
ウイズユー司法書士事務所の口コミ
自分も闇金に借りてしまったことがあり、その時はウイズユー司法書士事務所に介入してもらって何事もなく済みました。
費用も分割後払いにしてもらいました。— はしはし (@kirizaki1313)
February 13, 2025
2.司法書士法人アストレックス
無料相談の可否 | 可(電話・WEBで無料相談可能) |
---|---|
任意整理の費用 | 着手金:無料 基本報酬:1社あたり 11,000円(税込) 成功報酬:過払い金返還額の18%(訴訟の場合20%) 減額報酬:なし 事務手数料:別途必要 |
個人再生の費用 | 申立書類作成費用: ・住宅資金特別条項なし:330,000円(税込)+実費 ・住宅資金特別条項あり:385,000円(税込)+実費 再生委員報酬:15万~25万円程度(裁判所決定) 債権者数加算:6件以上で1件につき11,000円(税込)加算 事務手数料:別途必要 |
自己破産の費用 | 申立書類作成費用: ・同時廃止事件:330,000円(税込)+実費 ・管財事件:385,000円(税込)+実費 管財費用:20万~50万円程度(裁判所決定) 債権者数加算:6件以上で1件につき11,000円(税込)加算 事務手数料:別途必要 |
対応地域 | 全国対応(仙台対応可) |
受付時間 | 9:00~21:00(土日祝日も対応) |
相談形式 | 電話:フリーダイヤル(0120-242-018) メール:公式サイトの問い合わせフォーム |
司法書士法人アストレックスは、全国対応の債務整理専門事務所です。
豊富な実績を持ち、任意整理・個人再生・自己破産に加えて闇金問題にも強い点が特徴です。
全国どこからでも相談可能で仙台からの依頼にも対応しています。
料金も基本報酬は1社あたり11,000円(税込)と低価格で、過払い金返還時の成功報酬も業界標準の18%と良心的です。
個人再生や自己破産の費用も明確で分割払いにも対応しているため、費用負担を抑えながら手続きできます。
口コミでは「最後まで親身に対応してくれた」との高評価が多く、仙台で安く信頼できる事務所を探している方におすすめです。
司法書士法人アストレックスの口コミ
まだ着手前ですが、相談だけでも親身になって聞いて頂き、契約する際の報酬金等も分割返済に応じて頂き、とても助かりました。
精神的に追い込まれ絶望的な状況だったので今回勇気を出して依頼したのは正解だと思います。
少し料金は高めですが、それに合った対応と、闇金に怯えて暮らす事になるなら、相談して毎月確りお支払いして安心を得た方が生活もしやすくなると思うので、正直妥当な金額だなとも思います。
受付の女性の方も対応が良く優しく話を聞いて頂けました。司法書士の先生も話しやすく頼れそうな感じの先生でした。
結果がどうであれ、少しでも安心出来る状況になれたのは助かりました。
今回の件何卒宜しく御願い致します。
引用元:Googleレビュー
3.ライズ綜合法律事務所
無料相談の可否 | 可(電話・WEBで無料相談可能) 電話相談は9:00~21:00(年中無休) WEB相談は24時間受付 |
---|---|
任意整理の費用 | 着手金:1社あたり55,000円(税込)~ 減額報酬:減額成功額の11%(税込) 解決報酬:1社あたり22,000円(税込) 過払い金返還報酬:任意整理の場合22%、訴訟の場合27.5% 送金管理費:1社につき月1,000円(税込) 通信費:1社につき2,200円(税込) |
個人再生の費用 | 住宅ローン特例なし: ・申立費用等実費:50,000円(非課税) ・着手金:418,000円(税込) ・再生委員費用:150,000円~(非課税) 住宅ローン特例あり: ・申立費用等実費:50,000円(非課税) ・着手金:528,000円(税込) ・再生委員費用:150,000円~(非課税) 過払い金返還報酬:任意整理22%、訴訟27.5% ※再生委員費用は裁判所の決定による ※出張費・交通費、裁判所所在地による日当(33,000円または55,000円)が別途発生する場合あり |
自己破産の費用 | 同時廃止手続き: ・通信費及び申立費用:30,000円(非課税) ・着手金(10社まで、借入総額500万円未満):363,000円(税込) ・着手金(11社以上、または借入総額500万円以上):418,000円(税込) 少額管財手続き: ・通信費及び申立費用:30,000円(非課税) ・着手金(10社まで、借入総額500万円未満):418,000円(税込) ・着手金(11社以上、または借入総額500万円以上):473,000円(税込) ・管財人費用:200,000円~(非課税) 過払い金返還報酬:任意整理の場合22%、訴訟の場合27.5% |
対応地域 | 全国対応(仙台対応可) |
受付時間 | 9:00~21:00(土日祝日も対応) WEB相談は24時間受付 |
相談形式 | 電話:フリーダイヤル(0120-657-001) メール:公式サイトの問い合わせフォーム(24時間受付) |
ライズ綜合法律事務所は、全国対応で債務整理や過払い金請求を専門とする実績豊富な法律事務所です。
借金減額の相談や債務整理の手続きを数多く手掛けており、弁護士が直接対応するため、扱える金額に上限がありません。
情報セキュリティの国際規格「ISO27001」も取得しており、個人情報の保護にも力を入れています。
ライズ綜合法律事務所の任意整理料金は1社あたり55,000円(税込)〜と、他の事務所と比較するとやや高めです。
ただし、弁護士が対応するため、債務額の多いケースや複雑な案件にも対応可能で安心感があります。
仙台にも対応しており、費用よりも弁護士の対応や信頼性を重視したい方におすすめの事務所です。
\借金がいくら減るのか今すぐ無料相談!/
ライズ綜合法律事務所の口コミ
アパートの立ち退きの件で、取り合えずの感じで無料相談しました。こういうときの立ち回りについて、知識が無く不安でしたが、注意しておく点など教えていただき安心しました。
依頼を行った後も、LINEのやり取りで、こちらの都合のいい時間に返信できたので楽でした。
最終的には事務手数料、報酬を引いても、相手方より提案された立ち退き料の約3倍を受け取ることができました。
立ち退きの対応については、実績が多いようですので、立ち退き要請があった場合は、取り合えず相談してみてもいいかと思います。
引用元:Googleレビュー
4.司法書士法人赤瀬事務所
無料相談の可否 | 可(電話・WEBで無料相談可能) 土日祝日も対応(要予約) |
---|---|
任意整理の費用 | 相談料:無料 着手金:1社あたり22,500円(税込) |
個人再生の費用 | 要相談 |
自己破産の費用 | 要相談 |
対応地域 | 全国対応(仙台対応可) |
受付時間 | 9:00~18:00(平日) 事前予約で土日祝日も対応可能 |
相談形式 | 電話:06-6315-0204(平日9:00~18:00) メール:公式サイトの問い合わせフォーム |
司法書士法人赤瀬事務所は、大阪に拠点を置きながらも全国対応で債務整理のサポートを提供する司法書士事務所です。
累計相談件数50,000件以上、解決実績16,000件超という豊富な実績を誇り、多くの借金問題を解決へ導いてきました。
仙台を含む全国の依頼にも対応し、出張相談も可能なので遠方の方でも気軽に利用できます。
赤瀬事務所の任意整理の着手金は1社あたり22,500円(税込)と、比較的リーズナブルな設定です。
基本報酬は無料なので、初期費用を抑えたい方にとって魅力的な価格設定となっています。
低価格ながらも経験豊富な司法書士が対応するため、費用を抑えつつ信頼できる事務所を探している方におすすめの債務整理事務所です。
\相談実績年間5万件/
司法書士法人赤瀬事務所の口コミ
赤瀬法律事務所の人とても雰囲気良くて、優しい声色に泣きそうになった
— オンラインゲーム不倫サレました (@umyr__) August 29, 2024
5.司法書士法人みどり法務事務所
無料相談の可否 | 可(相談料無料・過払い金調査も無料) |
---|---|
任意整理の費用 | 相談料:無料 手続費用:11,000円~ 解決報酬金:11,000円~ 減額報酬金:なし |
個人再生の費用 | 相談料:無料 着手金:220,000円(税込) その他の費用:依頼者の状況により変動 |
自己破産の費用 | 相談料:無料 同時廃止事件:268,000円(税別)~ 管財事件:348,000円(税別)~ 別途、実費や予納金が必要 |
対応地域 | 全国対応(東京・高知・札幌・松山・名古屋に事務所あり) |
受付時間 | 9:00~19:00(年中無休、予約で時間外対応可) |
相談形式 | 電話(9:00~19:00、年中無休) メール(24時間受付) |
司法書士法人みどり法務事務所は、過払い金請求や債務整理に強みを持つ全国対応の司法書士事務所です。
高知県を本店とし、東京、札幌、松山、名古屋にも支店を構え、24時間無料相談を受け付けています。
依頼者の状況に寄り添いながら、最適な解決策を提案することを大切にしている事務所です。
料金体系も明確で任意整理の着手金は0円から、解決報酬は1社あたり11,000円からと、業界内でもリーズナブルな価格設定です。
分割払いや後払いにも対応しており、費用の負担を抑えながら債務整理を進められます。
低コストで手続きを進めたい方や、実績豊富な事務所を探している方におすすめの司法書士事務所です。
\全国・24時間受付中!/
司法書士法人みどり法務事務所の口コミ
私もお金が沢山戻って来ました。
皆さん絶対弁護士さんに相談してください。さすがプロです。優しく対応してくださり、安心して全て任せて、私のやった事は電話をかけただけ、そして話をしただけ。
後は全て行ってくださり、報告もしてくださり、大切なお金が戻ってくる。
私ももっと早く行動していたらもっと沢山戻って来たのに、主人の反対で『電話をするな』と言われて行動しないで、もらえるお金を失いました。
みどり法律事務所さんに直ぐ相談すると全て調べて教えてくれます。
私は7桁の返金を手にして、これからこのお金を大切に使います。
ほんと良かったです。
引用元:Googleレビュー
6.青山北町法律事務所
無料相談の可否 | 可(初回相談無料) |
---|---|
任意整理の費用 | 着手金:0円~(条件あり) 解決報酬:債権者1社あたり22,000円(税込) 減額報酬:減額成功額の11%~ 過払い金報酬:過払い金返還額の22%~ |
個人再生の費用 | 相談料:無料 着手金:440,000円(税込)~ |
自己破産の費用 | 相談料:無料 着手金:440,000円(税込)~ |
対応地域 | 全国対応(仙台対応可) |
受付時間 | 9:00~18:00(平日) 事前予約で土日祝日も対応可能 |
相談形式 | 電話:初回無料相談(平日9:00~18:00) メール:公式サイトの問い合わせフォーム 来所相談:1時間あたり11,000円(税込) |
青山北町法律事務所は、東京都港区北青山に拠点を置きながら全国対応で債務整理の相談を受け付けている法律事務所です。
債務整理以外にも企業法務やエンターテインメント業界の法務にも対応しており、実績豊富な法律事務所として知られています。
同事務所の特徴は、任意整理の着手金が0円から(条件あり)で利用できる点です。
その他の費用として、解決報酬(1社あたり22,000円)や減額報酬(減額成功額の11%)、過払い金報酬(返還額の22%~)が発生しますが、初期費用を抑えながら債務整理を進めたい方にとっては魅力的な選択肢となるでしょう。
初回相談は無料で、相談形式も電話・メールのほか、対面相談にも対応しており、土日祝日の相談も可能なので平日忙しい方でも利用しやすいのが特徴です。
債務整理を検討しているが、できるだけ費用を抑えたい方や全国対応の実績豊富な事務所を探している方におすすめの事務所です。
\全国・24時間受付中!/
青山北町法律事務所の口コミ
とても親身になり相談にのってくれました。塗装の悪徳業者に騙された金額と弁護士料の相談者側の不利益にならないようキチンと説明してくださり選択方法も助言してくださいました。こんなに良い先生がいるのだと感謝しかありません。ありがとうございました。
悪徳業者が多い世の中1人で悩んでも解決出来ない事はあるかと思います。松本先生なら安心して相談又解決してくださると思います。
又何かあった時こちらの先生に是非お願いしたいです。(50代女性)
引用元:弁護士ドットコム
7.弁護士法人みやび
無料相談の可否 | 可能 |
---|---|
任意整理の費用 | 着手金:1社あたり40,000円~(税抜) 解決報酬金:1社あたり20,000円~(税抜) 減額報酬金:減額成功額の10%(税抜) 過払い金報酬:回収金額の20%(訴訟の場合25%)(税抜) |
個人再生の費用 | 弁護士費用:500,000円~(税抜) ※分割・後払い対応可 |
自己破産の費用 | 相談料:無料 着手金:440,000円(税込)~ ※分割・後払い対応可 |
対応地域 | 仙台を含めた全国対応可能 |
受付時間 | 9:00 ~ 18:00(土日も営業中) |
相談形式 | 退職代行に関してはLINE・Email相談可能 |
弁護士法人みやびは、2009年に設立された実績豊富な弁護士事務所です。
弁護士が直接対応するので安心感があり、全国対応可能なので仙台からの相談も可能です。
弁護士法人みやびの料金体系は、依頼者の負担を軽減する工夫がされています。
任意整理は1社あたりの着手金40,000円〜(税抜)と、弁護士対応ながらも利用しやすい設定になっており、個人再生は500,000円~(税抜)、自己破産は440,000円(税込)~と、明確な料金設定で安心して手続きを進められます。
また、すべての手続きで分割払いや後払いが可能なため、費用面での負担を抑えながら債務整理を進められる点も大きな魅力です。
弁護士が直接対応する信頼感のある法律事務所で、確実な債務整理を進めたい方におすすめの事務所です。
\全国・24時間受付中!/
弁護士法人みやびの口コミ
手頃な値段で弁護士が退職代行してくれる安心感があります。
迅速な対応で黒い会社とは顔を合わさずに辞められ、未払い残業代も回収していただきました。
引用元:Googleレビュー
8.グリーン司法書士法人
無料相談の可否 | 可(時間無制限・司法書士または行政書士が対応) |
---|---|
任意整理の費用 | 着手金:0円 基本料金(1社あたり):19,800円~(税込21,780円~) 過払い金返還成功報酬:取り戻した額の20%(税込22%) 裁判回収の場合:25%(税込27.5%) 減額成功報酬:なし |
個人再生の費用 | 着手金:0円 基本料金:300,000円(税込330,000円) 2社以降、1社ごとに20,000円(税込22,000円)追加 住宅ローン特則計画案付き:+50,000円(税込55,000円) 別途実費や予納金が必要 |
自己破産の費用 | 着手金:0円 同時廃止事件:240,000円(税込264,000円)~ 管財事件:390,000円(税込429,000円)~ 2社目以降、1社ごとに19,000円(税込20,900円)追加 別途実費・予納金が必要 |
受付時間 | 平日 9:00~20:00 / 土日祝 10:00~17:00(難波事務所は土日祝10:00~18:00) |
相談形式 | オンライン相談:全国対応 来所相談:各事務所で対応 電話相談:無料・時間無制限 |
グリーン司法書士法人は、全国5カ所に拠点を持ち、過払い金請求や債務整理に特化した専門事務所です。
24時間無料相談を受け付けているので、思い立った時にすぐ相談できるのも嬉しいポイントです。
料金体系は任意整理の着手金0円・解決報酬は取り戻した額の20%からと、業界内でも比較的低コストの料金設定になります。減額報酬が0円である点も魅力の一つです。
分割払いにも対応しているので、手続きが途中で終わる心配もほとんどありません。
グリーン司法書士法人は、リーズナブルな料金と豊富な実績で、初めての債務整理でも安心して相談できる司法書士事務所だといえるでしょう。
\無料シミュレーターで減額できる借金がわかる/
グリーン司法書士法人の口コミ
最初の電話対応、先生からの連絡はスムーズでした。こちらからの内容も直ぐ理解され待たされることなく相談でき、的確なアドバイスをいただくことができます。
引用元:Googleレビュー
9.りらいふ法務事務所
無料相談の可否 | 可(電話・メールで無料相談、相談回数の制限なし) |
---|---|
任意整理の費用 | 着手金:1社あたり44,000円(税込) 成功報酬:なし 実費等:1社あたり5,500円(税込) |
個人再生の費用 | 着手金:220,000円(税込) 成功報酬:110,000円(税込) 住宅資金特別条項利用時:追加55,000円(税込) 実費(予納金・申立印紙代など)が別途必要 |
自己破産の費用 | 着手金:165,000円(税込) 成功報酬:110,000円(税込) 実費(予納金・申立印紙代など)が別途必要 |
対応地域 | 全国対応(大阪府大阪市中央区に事務所あり) |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) |
相談形式 | 電話相談(フリーダイヤル) メール相談(24時間受付) |
りらいふ法務事務所は、10年以上の実績を誇る債務整理専門の司法書士事務所です。
全国からの相談に対応しており、任意整理・過払い金請求・個人再生・自己破産・時効援用など、幅広い借金問題を解決に導いてきました。
相談は何度でも無料で、土日や夜間の相談にも対応しているため、忙しい方でも安心して依頼できます。
料金体系も明確で費用は分割払いに対応しているため、経済的な負担を抑えながら手続きを進められます。
法テラスの利用も可能なので、初めての債務整理でも安心して依頼できる債務整理事務所です。
\借金解決の実績が豊富/
りらいふ法務事務所の口コミ
15年ほど放置してて借金の状態もあやふやな状態の多重債務者でした。
メールで問い合わせして即日にお電話を頂き相談が出来そこからは数回の電話であとは待ってるだけで解決しました。
今まで現実逃避に近い感じで無視を続けてきましたが終わったんだと最後信用情報の確認をして実感しました。
本当にありがとうございました。
引用元:Googleレビュー
10.司法書士法人ホワイトリーガル
無料相談の可否 | 可(相談料0円・メール相談窓口あり・借金減額の無料診断も可能) |
---|---|
任意整理の費用 | 相談料:0円 着手金:0円 手続き費用:1社あたり44,000円(税込) 特別割引制度適用時:1社あたり22,000円(税込) ※別途、郵送料などの実費がかかる |
個人再生の費用 | 相談料:0円 着手金:0円 住宅ローン特約なし:385,000円(税込) 住宅ローン特約あり:440,000円(税込) 裁判所費用:約15,000円 ※別途、郵送料や再生委員への報酬などの実費が発生する場合あり |
自己破産の費用 | 相談料:0円 着手金:0円 手続き費用:330,000円(税込) 管財事件の場合:+55,000円(税込) 裁判所費用:約15,000円 特別割引制度適用時:165,000円(税込) ※別途、郵送料・実費などがかかる |
対応地域 | 全国対応 |
受付時間 | 毎日24時間受付 |
相談形式 | 電話(24時間受付) メール(公式サイト問い合わせフォーム) LINE(LINEアカウントから相談可能) Zoom(オンライン面談対応) |
司法書士法人ホワイトリーガルは、1993年創業の実績豊富な司法書士事務所で、これまでに26,400件以上の債務整理案件を解決してきました。
30年以上の経験を活かし、任意整理・自己破産・個人再生など幅広い債務整理に対応しています。
任意整理は1社あたり22,000円~44,000円とかなり良心的な設定です。着手金や減額報酬は不要で追加費用が発生しないため、安心して手続きを進められます。
また、母子家庭向けの特別割引制度を導入するなど、経済的に困窮している女性への支援も行っています。
仙台を含む全国対応が可能で、どの地域からでも相談可能です。
長年の実績と利用者に寄り添う対応で、借金問題を抱える方にとって信頼できる司法書士事務所の一つだといえるでしょう。
\借金解決の実績が豊富/
司法書士法人ホワイトリーガルの口コミ
提案が的確で信頼がおけました。また、レスポンスもよく、さらに費用面も抑えることができました。現在、書類作成の段階ですが、スムーズに進んでおり信頼の置ける司法書士さんだと感じました。途中の段階ですが、今のところ満足です。
引用元:比較biz
11.シン・イストワール法律事務所
無料相談の可否 | 可(電話・メールで無料相談受付、全国対応) |
---|---|
任意整理の費用 | 着手金:1社あたり 53,000円(税抜) 減額報酬:減額分の10%(税抜) |
個人再生の費用 | 住宅ローンなし:着手金 370,000円(税抜)、成功報酬 170,000円(税抜) 住宅ローンあり:着手金 460,000円(税抜)、成功報酬 160,000円(税抜) 追加費用:債権者1社あたり10,000円(税抜) ※民事再生委員の報酬として150,000円の積立が必要な場合あり |
自己破産の費用 | 同時廃止事件:着手金 370,000円(税抜) 少額管財事件:着手金 460,000円(税抜) 追加費用:債権者1社あたり10,000円(税抜) ※裁判所によっては、管財予納金20万円の積立が必要な場合あり |
対応地域 | 全国対応 |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) メール相談は24時間受付(折り返しは翌営業日) |
相談形式 | 電話(9:00~21:00、年中無休) メール(24時間受付) |
シン・イストワール法律事務所は、債務整理や違法な貸金業者(闇金)対策に強みを持つ法律事務所です。
2012年に設立され、2020年に「クレアティオ法律事務所」から現在の名称へ変更されました。
1万件以上の相談実績を誇り、迅速かつ的確な対応で借金問題の解決をサポートしています。
特に、警察と連携した闇金対策を得意とし、取り立ての即時停止を目指した対応が特徴です。
料金体系は明確かつリーズナブルで、債務整理の種類ごとに費用が設定されています。
見積もりの事前提示も可能なので、依頼する前に確実に料金を把握できるのも嬉しいポイントです。
仙台を含む全国対応で土日祝日や平日夜間の相談にも対応しているので、仕事が忙しい方でも利用しやすい債務整理事務所です。
シン・イストワール法律事務所の口コミ
何回も口コミが消されてるのが謎
債務系は手際良くて、本当にオススメ
着手金も分割できたし、いい担当さんだったなー
引用元:Googleレビュー
12.阪神法務事務所
無料相談の可否 | 可能 |
---|---|
任意整理の費用 | 着手金:0円 報酬金:22,000円/1件~ |
個人再生の費用 | 着手金:350,000円 報酬金:110,000円~ |
自己破産の費用 | 着手金:330,000円 報酬金:110,000円~ |
対応地域 | 仙台を含む全国対応可能 |
受付時間 | 10:00~19:00(執務時間) 相談受付は24時間可能 |
相談形式 | メール:公式サイトの問い合わせフォーム |
阪神法務事務所は、2018年の設立以来、1,000件以上の債務整理問題を解決してきた実績を誇る司法書士事務所です。
代表司法書士の松本稜平氏を中心に迅速かつ親身な対応を大切にし、全国の依頼者の借金問題をサポートしています。
同事務所の大きな特徴は、任意整理の着手金が0円である点です。
さらに、個人再生は350,000円〜、自己破産は330,000円〜と明確な料金設定で支払い方法も分割払いが可能なため、費用面での負担を抑えながら手続きを進められます。
仙台を含む全国対応で受付時間も柔軟に対応しています。
費用の負担を抑えつつ、スムーズに手続きを進めたい方におすすめの事務所です。
\借金の減額診断ができる!/
阪神法務事務所の口コミ
債務の件で先日ご相談させていただきました。
先生も事務の方も親身に相談にのってくれましたし、そのまま依頼させていただく事にしました。
この先も何かあればご相談させていただきますのでよろしくお願いいたします。
引用元:Googleレビュー
13.イーライフ司法書士法人(旧:平柳司法書士事務所)
無料相談の可否 | 可能(24時間365日対応) |
---|---|
任意整理の費用 | 基本報酬(着手金込み):1社あたり44,000円(債権額50,000円以下は22,000円) 減額報酬:減額成功額の11% |
個人再生の費用 | 着手金:220,000円 報酬金:220,000円 住宅ローン特則付き:+60,000円 管財人・再生委員費用:別途約200,000円(事件内容による) |
自己破産の費用 | 着手金:165,000円 報酬金:165,000円 管財人費用:別途約200,000円(事件内容による) |
対応地域 | 仙台を含む全国対応可能 |
受付時間 | 24時間365日受付可能 |
相談形式 | 電話:24時間対応 メール:24時間対応 LINE:24時間対応 オンライン相談:可能 |
イーライフ司法書士法人は、債務整理や詐欺被害の返金交渉に特化した専門事務所です。
仙台を含む全国対応可能で、24時間365日いつでも相談を受け付けています。
同事務所の大きな魅力は、明確な料金体系と低コストでの手続きが可能な点です。
任意整理は1社あたり44,000円(50,000円以下の場合は22,000円)、個人再生は220,000円、自己破産は165,000円と、比較的リーズナブルな設定になります。
分割払いにも対応しており、費用面での負担も軽減可能です。
オンライン相談も受け付けているため、遠方の方でも安心して利用できます。
信頼と実績を兼ね備えたイーライフ司法書士法人は、債務整理を検討している方にとって心強い味方となる事務所です。
イーライフ司法書士法人の口コミ
この度は大変お世話になりました。
コンサルと謳った、詐欺のコンテンツ販売業者へ、多額のカード決済を行ってしまいましたが、終始、コマツ様にご対応していただき、全て取り返していただきました。
相談してから3ヶ月で解決していただき、真摯なご対応とスピード感に大変感謝申し上げます。
今後も何なりとご相談くださいとアフターフォローも素晴らしいご担当者様でした。
引用元:Googleレビュー
14.司法書士てらやま事務所
無料相談の可否 | 可(電話・メール・面談相談が無料、相談回数の制限なし) |
---|---|
任意整理の費用 | 着手金:0円 基本報酬:2社以上の場合、1社あたり33,000円(税込) 成功報酬:なし 通信費:1社あたり約2,000円 |
個人再生の費用 | 着手金:0円 住宅資金特別条項なし:330,000円(税込) 住宅資金特別条項あり:385,000円(税込) 実費:約30,000円(予納金・収入印紙・郵便切手代等) |
自己破産の費用 | 着手金:0円 基本料金:275,000円(税込、個人事業主を除く) 実費:約20,000円(予納金・収入印紙・郵便切手代等) |
対応地域 | 全国対応(特に愛知県・岐阜県・三重県を中心) |
受付時間 | 9:00~20:00(土日祝も対応、事前予約で営業時間外の相談も可能) |
相談形式 | 電話相談(フリーダイヤル) メール相談(24時間受付) 面談相談(名古屋駅近くの事務所) |
司法書士てらやま事務所は、債務整理に特化した専門事務所で、名古屋を拠点に約2,000件の借金問題を解決してきた実績を持ちます。
代表の寺山高史司法書士は10年以上の経験を持ち、依頼者一人ひとりに寄り添った対応を大切にしてきました。
相談料は何度でも無料で夜間や土日祝日も営業しているため、忙しい方でも相談できます。
任意整理の料金は1社あたり33,000円(税込)〜、個人再生は330,000円(税込)~、自己破産は275,000円(税込)~と、業界標準の価格帯です。
着手金不要・分割払い対応のため、費用の負担を抑えながら債務整理が可能です。
豊富な実績と明確な料金設定、そして親身な対応で、初めての債務整理でも安心して任せられる司法書士事務所だといえるでしょう。
\今すぐ無料匿名減額診断!/
司法書士てらやま事務所の口コミ
本当に助けてもらいました。急な借金滞納の通知から悩んで友達に紹介してもらって、地元じゃないから信用できなかったけどどうにかしないといけなかったので連絡してみました。凄く親切に丁寧に優しく対応してくれました。全部無事に解決しました。本当に感謝しか無いです。ありがとうございました。もっと早く相談して解決して貰えれば良かったと思ってます。
引用元:Googleレビュー
仙台で債務整理に強い事務所の選び方5つ
仙台で債務整理を依頼する際には、以下の5つのポイントを重視して選びましょう。
- 債務整理の実績が豊富かどうか
- 口コミ・評判が良いか
- 費用が明確で支払い方法が柔軟か
- 無料相談を実施しているか
- 親身に対応してくれるか
以下では、それぞれのポイントについて、初めて債務整理を依頼する人でもわかりやすいように解説します。
ポイント①債務整理の実績が豊富かどうか
債務整理を依頼するうえで、最も重要なポイントの一つが「実績の豊富さ」です。
というのも、債務整理には「任意整理」「個人再生」「自己破産」など複数の手続きがあり、依頼者の状況に応じて最適な方法を選ぶ必要があります。
実績が豊富な事務所であれば、これまでにさまざまなケースに対応してきているため、借金の内容や状況にも柔軟に対応してくれる可能性が高いです。
例えば「複数の貸金業者から借りていて整理の仕方がわからない」といった複雑なケースでも、過去の経験をもとにスムーズに対応してくれるでしょう。
事務所の実績を知るには、公式サイトに掲載されている解決事例や、対応件数、取扱分野の割合などを確認するのがおすすめです。
ポイント②口コミ・評判が良いか
事務所選びで失敗しないためには、「実際にその事務所を利用した人の口コミや評判」を確認することが大切です。
債務整理はデリケートな問題なので、親身さや対応の丁寧さが大きな安心感につながります。
実績が豊富でも対応が冷たかったり説明が不十分だったりすると、満足のいく結果にはつながりにくいものです。
口コミを見る際には、以下のポイントに注目してみましょう。
- 担当者の説明はわかりやすかったか
- 対応がスピーディーだったか
- 強引な勧誘や追加費用の請求がなかったか
- 解決までの流れがスムーズだったか
他にも、Googleの口コミや法律相談サイト、SNSなどを活用するとリアルな声を確認できます。
ただし、すべての口コミが完全に正しいとは限らないため、1つの意見だけで判断せずに複数のレビューを参考にして総合的に評価しましょう。
ポイント③費用が明確で支払い方法が柔軟か
債務整理を依頼する際には、「いくらかかるのか」「どのタイミングで支払うのか」が非常に気になるポイントです。
そのため、費用が明確に提示されている事務所を選ぶようにしましょう。
良心的な事務所であれば、公式サイトや初回相談時に「着手金」「成功報酬」「その他の実費」などの内訳をしっかり説明してくれています。
反対に、費用の詳細を曖昧にしたまま契約を進めようとする事務所には注意が必要です。
また、分割払いに対応しているかどうかも重要なチェックポイントです。
一括での支払いが難しい方でも、分割払いや後払い制度を活用すれば無理なく債務整理を進められます。
最近では、法テラスの民事法律扶助制度を利用して、一定条件のもとで費用を立て替えてもらえるケースもあるのであわせて確認するとよいでしょう。
ポイント④無料相談を実施しているか
債務整理を検討している方の多くは、「そもそも自分の借金は整理できるのか」「どの手続きが合っているのか」といった不安や疑問を抱えています。
そんなときに頼りになるのが、無料相談を実施している事務所です。
無料相談では、現在の借金状況や収入・生活環境などをもとに、専門家が最適な債務整理の方法を提案してくれます。
お金を払うことなく対応策を知れるため、相談だけでもしてみたいという方にとって非常に便利なサービスです。
また、無料相談を通じて事務所の雰囲気や担当者の対応を直接肌で感じ取れるのも大きなメリットです。
話しやすさや親身さ、説明の丁寧さなどは、実際に会ってみないとわからない部分でもあるため、事前に確認できるのは安心材料になります。
ポイント⑤親身に対応してくれるか
債務整理は、借金という非常にプライベートでデリケートな問題を扱う手続きです。
そのため、依頼する事務所が親身になって対応してくれるかどうかは、精神的な安心感に大きく関わってきます。
例えば、「こんなことで相談していいのかな」と不安を感じている方に対しても、やさしく丁寧に話を聞いてくれる担当者であれば、安心して自分の状況を打ち明けられます。
逆に、高圧的な態度や事務的な対応をされると話しづらくなり、本当に伝えたいことが伝えられなくなってしまいます。
このような姿勢は口コミや初回相談での印象、スタッフの言葉遣いや対応の丁寧さなどから判断できるはずです。
「話しやすかった」「不安が軽くなった」といった口コミが多い事務所は、対応にも信頼が置けると考えてよいでしょう。
仙台で債務整理をする際の費用相場
任意整理の費用 | 1社あたり 約5万〜10万円前後 (※減額報酬として減額分の10%程度が別途かかる場合あり) |
---|---|
個人再生の費用 | 約50万〜60万円 +裁判所費用 約2万〜3万円 +再生委員報酬 15万〜25万円(選任された場合) |
自己破産の費用 | 約40万〜60万円 +裁判所費用 約2万〜3万円 +管財人報酬 約20万円〜(管財事件の場合) |
債務整理にかかる費用は、どの事務所に依頼するかによってかなり変動します。
そこでここでは、仙台で債務整理をする際にかかる費用相場を任意整理、個人再生、自己破産の3つに分けてご紹介します。
任意整理をする場合の費用相場
任意整理とは、裁判所を通さずに借金の返済条件を見直す債務整理の方法です。
弁護士や司法書士が金融業者と直接交渉し、利息のカットや返済期間の延長などを行うことで、月々の返済額を軽減できます。
自己破産や個人再生と比べて手続きが簡易で、家族や職場にバレにくいのもメリットの一つです。
仙台で任意整理を依頼する場合の費用相場は、以下の通りです。
- 司法書士に依頼する場合:1社あたり約5万円前後(※減額報酬として減額分の10%程度が別途かかるケースあり)
- 弁護士に依頼する場合:1社あたり約8万~10万円程度
なお、多くの事務所では分割払いに対応しており、初期費用が心配な方でも無理なく手続きを進められるので安心してください。
収入や資産の状況によっては、法テラスの民事法律扶助制度を利用して費用の立替えを受けられる場合もあります。
個人再生をする場合の費用相場
個人再生とは、裁判所に申し立てを行い、借金を大幅に減額したうえで原則3年間(最長5年)で返済していく債務整理手法です。
住宅ローンを抱えている方でも、自宅を手放さずに借金整理ができる「住宅ローン特則」が利用できる点が大きな特徴です。
仙台で個人再生を依頼する場合の費用相場は、以下の通りです。
- 弁護士に依頼する場合:約50万~60万円程度(※住宅ローン特則を利用する場合はさらに加算されることあり)
- 裁判所費用:2万~3万円程度(申立手数料・官報掲載料・郵便切手代などを含む)
- 個人再生委員が選任された場合の報酬:15万~25万円程度(※仙台地方裁判所の運用による)
個人再生は専門的な手続きが多いため、弁護士に依頼するのが一般的です。
また、個人再生には一定の収入や安定した返済能力も必要になります。
自分が個人再生に適しているかどうかを見極めるためにも、まずは無料相談を利用して専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
自己破産をする場合の費用相場
自己破産とは、裁判所に申立てをして借金の返済義務そのものを免除してもらう手続きです。
収入がなく返済の見込みが立たない場合や、多重債務で生活が立ち行かなくなっている場合に選ばれますが、あくまでも最終手段として採用されます。
手続きが認められれば借金の支払い義務が免除され、リスタートできるのが最も大きなメリットです。
仙台で自己破産を依頼する際の費用相場は、以下の通りです。
- 弁護士に依頼する場合:約40万~60万円程度(※同時廃止か管財事件かで費用が異なる)
- 裁判所費用:2万~3万円程度(申立手数料・官報公告費用・郵便切手代など)
- 破産管財人の報酬(※管財事件の場合):約20万円〜(仙台地方裁判所の基準による)
自己破産には、財産がほとんどない「同時廃止」と、一定の財産や調査が必要な「管財事件」という2つの手続きの種類があり、後者の場合は費用が高くなる傾向にあります。
いずれの場合も、多くの弁護士事務所で分割払いに対応しているほか、収入要件を満たす方であれば法テラスの立替制度を活用することも可能です。
自己破産は最終手段と思われがちですが、正しく使えば再出発のための有効な手段となります。
弁護士と司法書士で費用はどう違う?
債務整理を依頼する際、弁護士と司法書士のどちらに相談するか迷う方も多いのではないでしょうか。
結論からいうと、一般的に司法書士に依頼したほうが費用は安くなる傾向があります。
ただし、司法書士が取り扱えるのは「1社あたり140万円以下の債権に限る」という制限があり、それを超える場合は弁護士に依頼しなければなりません。
また、個人再生や自己破産など裁判所を介する手続きは、原則として弁護士の専門領域となります。
追加費用が発生するケースとは?
債務整理では、基本的な費用以外に追加費用が発生するケースもあります。
以下のような状況では、あらかじめ想定していなかった費用がかかることがあるため、事前に確認しておくことが大切です。
減額報酬
任意整理などで借金の金額が減額された場合、減額分の10%前後を「成功報酬」として追加で請求されることがある。
債権者数の増加
借入先の金融業者が多い場合は1社あたりの費用が積み重なり、当初の想定よりも高額になることがある。
複雑な案件への対応
取引履歴が不明確、過払い金の調査が必要、債権者との交渉が難航するといった場合には、追加の調査用や対応費用が発生することがある。
裁判所の判断による費用
個人再生や自己破産では、裁判所が「再生委員」や「破産管財人」を選任すると15万〜25万円程度の報酬が必要になる。
書類作成・証拠収集にかかる費用
戸籍謄本や住民票などの書類取得に必要な実費も、別途請求される。
これらの追加費用は、事務所によって扱いが異なる場合もあるため、初回相談の際に必ず確認するようにしましょう。
仙台で債務整理を安く依頼する方法5つ
仙台で債務整理を安く依頼するには、以下の5つの方法がおすすめです。
- 法テラスを利用して費用を抑える
- 分割払い・後払いに対応している事務所を選ぶ
- 無料相談を活用して事前に費用を確認する
- 費用の安い司法書士に依頼する
- 相見積もりを取って比較して交渉する
以下では、それぞれについてわかりやすく解説していきます。
①法テラスを利用して費用を抑える
債務整理を安く依頼するには、法テラスを利用するのも一つの手です。
法テラス(日本司法支援センター)とは、経済的に余裕のない方でも法的トラブルの解決できるよう、無料相談や弁護士費用の立替制度などを提供している公的機関です。
債務整理に関しては、以下のようなサポートが受けられます。
- 無料の法律相談(原則3回まで)
- 弁護士費用や裁判費用の立替え(民事法律扶助)
- 分割払い(月々5,000円〜1万円程度)での返済が可能
特に、弁護士費用の立替制度は、まとまったお金が用意できない方にとって非常に心強い制度です。
ただし、法テラスの利用にはいくつかの条件があるので、詳しくは法テラスの公式サイトからご確認ください。
②分割払い・後払いに対応している事務所を選ぶ
2つ目の方法は、分割払い・後払いに対応している事務所を選ぶことです。
近年では、依頼者の経済状況に配慮して、費用を分割払いや後払いで対応してくれる法律事務所や司法書士事務所が増えています。
中には「手続きが終わってからの後払いOK」という良心的な事務所もあります。
たとえば任意整理の場合、分割払いにすれば月々数千円〜1万円前後で進めることも可能です。
分割回数や支払金額についても事務所と相談しながら決められることが多いため、無理のないペースで返済を進められます。
③無料相談を活用して事前に費用を確認する
3つ目の方法は、無料相談を活用して事前に費用を確認することです。
多くの弁護士・司法書士事務所では、初回相談を無料で提供しています。
無料相談を活用するメリットは以下の通りです。
- 自分に最適な債務整理の方法を提案してもらえる
- 費用の総額や支払い方法(分割・後払いなど)を確認できる
- 事務所や担当者の対応が親切かどうかを判断できる
また、相談時に費用について詳しく説明してくれるか、追加費用の有無をはっきり伝えてくれるかも、信頼できる事務所かどうかを見極めるポイントになります。
④費用の安い司法書士に依頼する
4つ目の方法は、費用の安い司法書士に依頼することです。
先述したように、債務整理にかかる費用は弁護士よりも司法書士の方が比較的安いです。
そのため、費用を少しでも抑えたいのなら司法書士を活用する方がよいでしょう。
ただし、裁判所に関する手続きは弁護士の方が適用範囲が広いです。また、弁護士は法的権限が強いので、債権者にとっては司法書士よりも厄介な存在です。
したがって、よりよい条件を引き出せる可能性は弁護士の方が高いといえます。
⑤相見積もりを取って比較して交渉する
5つ目の方法は、相見積もりを取って比較交渉することです。
債務整理の費用は事務所によって差があり、明確な「相場」があっても、実際には事務所ごとの料金設定や対応内容に幅があります。
そのため、複数の事務所に相談して見積もりを取って比較することが大切です。
ネットや口コミを調査したところ、「他社と比較された結果、うちに決めてもらえたら費用を調整します」という柔軟な姿勢を見せてくれる事務所もあるようです。
したがって、まずは2〜3件の事務所に無料相談を申し込み、見積もりを比較した上で慎重に選ぶのがおすすめの方法になります。
仙台で債務整理の無料相談ができる窓口・公的機関
債務整理はかなり高額になるケースもありますが、無料で相談できる公的機関もいくつか存在します。
ここでは、仙台で債務整理に関する無料相談ができる窓口・公的機関を2つご紹介します。
法テラス宮城(日本司法支援センター)
法テラス宮城(日本司法支援センター)では、債務整理を含む法律問題について無料で相談できる制度を利用可能です。
収入や資産が一定基準以下であれば、初回から最大3回まで無料相談が可能で、さらに条件を満たせば弁護士費用や裁判費用を立て替えてもらえる「民事法律扶助制度」を利用することもできます。
なお、2025年時点での利用条件は以下の通りです。
- 単身者:月収 約20万円以下、資産180万円以下
- 2人世帯:月収 約25万円以下、資産250万円以下
(※地域・家族構成により異なります。特別な支出がある場合は考慮されます)
申込みは法テラス宮城(日本司法支援センター)の公式サイトからしてください。
仙台弁護士会
仙台弁護士会でも、債務整理に関する無料相談を受けることが可能です。
仙台弁護士会では、借金の返済に困っている方や多重債務に悩んでいる方を対象に、債務整理や過払い金請求などに関する法律相談を無料で実施しています。
仙台市内の関連窓口と連携しながら、必要に応じて専門弁護士による対応を受けることもできます。
なお、仙台弁護士会の無料相談は直接ではなく、「仙台市消費生活センター」などを通じて紹介・予約を行う形式です。
したがって、まずは消費生活センターでの相談を通じて、状況に応じた弁護士相談へとつなげてもらう形になります。
詳細は仙台弁護士会の公式サイトよりご確認ください。
仙台で債務整理をする際によくある質問
最後に、債務整理に関するよくある質問に対してQ&A形式で回答していきます。
疑問をすぐに解決したい方はぜひ参考にしてください。
Q1.債務整理をするとブラックリストに載る?
債務整理をすると信用情報機関に「金融事故情報」として登録され、いわゆる“ブラックリスト”状態になります。
これにより、一定期間はクレジットカードの作成やローンの利用ができなくなります。
登録期間は任意整理で約5年、個人再生で約5〜7年、自己破産で約5〜10年が目安です。
Q2.収入のない女性でも仙台で債務整理の依頼はできる?
収入がない方でも、法テラスの「民事法律扶助制度」などを利用すれば、弁護士や司法書士の費用を立て替えてもらえる場合があります。
また、分割払いや後払いに対応している事務所もあるため、まずは無料相談を受けてみるのがおすすめです。
Q3.仙台の弁護士・司法書士のどちらに依頼すべき?
債務額や手続き内容によって異なります。
任意整理で1社あたりの借金が140万円以下なら司法書士に依頼可能ですが、個人再生や自己破産、140万円超の案件は弁護士でなければ対応できません。
対応範囲の広さや交渉力を重視するなら、弁護士に依頼する方が安心です。
Q4.債務整理後にクレジットカードやローンは組める?
債務整理後は一定期間、信用情報に事故情報が残るため、新たにクレジットカードを作ったりローンを組んだりすることは難しくなります。
ただし、登録期間が経過すれば信用情報が回復して再び利用できるようになります。
Q5.無料相談の際に準備しておくべきものは?
相談をスムーズに進めるために、以下のものを準備しましょう。
- 借入先の一覧と借金の金額・残高
- 給与明細や家計簿などの収入・支出がわかる資料
- 通帳・不動産・車などの資産情報
- 身分証明書(運転免許証など)
- 督促状や請求書などの関連書類
上記を事前に準備しておくことで、より正確なアドバイスが受けられます。
仙台の債務整理事務所は少ないので全国対応事務所に相談がおすすめ!
本記事では、仙台で債務整理に強いおすすめの事務所14選をはじめ、事務所選びのポイント、費用相場、安く依頼する方法、無料相談窓口、よくある質問まで詳しく解説してきました。
仙台にも信頼できる法律事務所や司法書士事務所はありますが、全国対応の事務所の方が選択肢が多く、費用面や対応力の面でも有利なケースが多いのが実情です。
特に、費用を抑えたい方やスピーディーに手続きを進めたい方は、全国対応の債務整理事務所に相談することも視野に入れるべきでしょう。
債務整理は、借金問題の根本的な解決に向けた大きな一歩です。
本記事を通じて、債務整理に関する疑問や不安を解消し、判断材料として役立てていただければ幸いです。